トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
◆[CY591]見果てぬ夢
日時: 2005/04/11 05:26
名前: ×書込制限:NRPS参加者のみ

★★★ 「見果てぬ夢」 ★★★

■これまでのあらすじ

自由都市グレイホークの外人区にある有名な酒場『銀龍亭』で、妙な噂を聞きつけた魔導師ボーランは、酒場のマスターとの話の最中に唐突に異空間に放り込まれた。途中、一瞬探し求めている少女のイメージを観たのも束の間、気が付くと星空の下の草原に倒れ伏していた。ボーランを介抱してくれたカーシャと共に、取り敢えず近くにあった“天空の宿屋”なる宿に入った。そこで出会ったのは、“魔導専門”の傭兵『紅いペガサス』と名乗る者達だった…。

■現在の主要登場人物

☆ ボーラン
 DEMI-GODのステイタスを持つ大魔導師。
☆ シザリオン・ウェルザイル・ハイウィンド
 聖戦士キース・ウィンザーの妹にして、“大地の力”の加護を受けている。愛称はシオン。父親はウィンドライダーであったローデリアン・ハイウィンド、母親は闇の魔導師であったプリセイラ(プリス)・ウェルザイル。
☆ カーシャ・v・ラダノワ
 通称“紅の龍騎士”。漠羅爾(バクラニ)新王朝の『龍位の騎士』で第二位を拝命している。剣と魔導の両方に優れ、その名はイースタン、ウェスタンに知れ渡っている。現在連合騎士団に出向中。
☆ 知恵の女神
 “創世の七柱”(ビルダー)に続く高位のDEITY。『最果ての島』に住む。
☆ ファビアン・ヴァリェ
 魔導専門の傭兵、『紅いペガサス』のリーダーで僧侶(C16)。
☆ リラゼル・レスコー
 魔導専門の傭兵、『紅いペガサス』の一人で聖騎士(CVP14)。
☆ ガーレーン・雷剛
 魔導専門の傭兵、『紅いペガサス』の一人で剣と魔導を操る戦士(F17/M12)。

■注意事項

これは「3i-NRPS」専用です。このスレッドには、このNRPSシリーズに参加している方のみが書き込み出来ます。御了承下さい。

[最終更新:上記日付の通り]
Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

CY???-??-二日目-02-02 ( No.80 )
日時: 2003/10/12 12:46
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「確かにまだ漠然としてはいますが…とっかかりもありますし、足りない所は呪文で補えると思います。ただ…」

一呼吸。一転して静かな口調で話し始める。

「確かにこの地での選択は重大な意味を持つことになるでしょう。それこそ、選び間違えたら取り返しが付かないほどに。でも、そうであるのならば、そしてまたファビアン殿の言うようにこの地が『人生の転機にある者が誘われる場所』であるというのならば、選択が意味のない形で与えられることはないと思います。」

一拍おくと少しうつむいたまま、話を続ける。

「ですから…逆説的に考えれば、私たちには選択の持つ意味を知り、考え、そして選ぶことが可能なはずです。」

ため息のように大きく息をつくと、自分に言い聞かせるかのように呟く。

「結局、問題は『何を』選択するか、なのでしょうね。それを意識しながら行動することが、一番重要なのかもしれません…」

そしてカーシャの方に向き直ると、元の口調で話し始める。

「ともあれさしあたって何をするかですが、まずは幻視で見た場所を探すところから始めようかと思います。」

彼女と再会しなければ何も始まりませんから、そう言って少し照れたように笑った。
CY???-??-二日目-02-03 ( No.81 )
日時: 2003/10/12 22:45
名前: カーシャ
参照: 天空の宿屋

「選ばせるために、選べる域に達した者だけを差し招く、か…。“全ては女神の織りなす模様の儘に”とでも呼べそうな状態だな」

微笑んで言うと、グラスを一口傾ける。

「“幻視で見た場所を探す”というが、何か当てはあるのか?」
CY???-??-二日目-02-04 ( No.82 )
日時: 2003/10/12 22:46
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「とりあえず、Divination の呪文で調べて、クリスタルボールと Find the Path を組み合わせ、それから Gate の呪文、と…」

軽い口調でポンポンと自分のできることを並べていく。

「普通ならこれでこれで事足りるハズなんですが、この場所だとどの程度有効なのか正直疑問…なのが困ったところです。」

言って、苦笑いを浮かべつつ肩をすくめる。やってみないと分からないが、それなりの手がかりしか得られないであろう事は、今までの経験から予想が付いた。とは言え、動かなければ始まらないのもまた事実である。

「そこで…」

言葉を区切ると、ファビアン、いや『紅いペガサス』達に向き直り声をかける。

「『紅いペガサス』の方々、先ほどあなた方は魔導専門の傭兵であると名乗られましたね。よろしければ、あなた方を雇わせてはもらえないでしょうか?」

私にはこの地についての詳しい知識を持つ人間の助けが必要なのです。そう付け加えると、静かに彼らの返答を待った。
CY???-??-二日目-02-05 ( No.83 )
日時: 2003/10/12 22:52
名前: ファビアン
参照: 天空の宿屋

「はい。お役に立てるようであれば、喜んで雇われますよ」

にこにこと笑う青年の両脇の反応は対照的だった。リラゼルと紹介された女性は全くの無表情で無言、その反対側に位置しているガーレーンなる異丈夫は薄笑いを浮かべている。

「それでは、引き受けるお仕事の内容と報酬に関してお話ししたいと思いますが…」

如何致しましょうか、と続けて言う。
CY???-??-二日目-02-06 ( No.84 )
日時: 2003/10/12 22:53
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「お願いしたいのはこの地でのガイドと、それから護衛です。報酬に関してですが…これではいかがでしょうか?」

そう言ってベルトポーチから3つ、大粒のダイアモンドを出す。彼らの金銭単位がどんな物か分からないため、妥当かどうかかなり不安なのだが…。ともあれ、依頼内容を伝えなければ始まらない、そう考え話を続けた。

「目指す場所に関してですが、正直イメージ的な物でしかお伝えすることができそうにありません。とりあえず…」

言葉を区切ると一動作で幻術を使い、幻視で見た場所、あの廃墟のイメージを空中に映し出した。

「この場所に心当たりはありませんか?」
CY???-??-二日目-02-07 ( No.85 )
日時: 2003/10/12 22:59
名前: ファビアン/ガーレーン/リラゼル
参照: 天空の宿屋

「それで結構です。合意された事柄以外の仕事が追加される場合は、追加料金になりますので、宜しくお願い致します」

笑顔を絶やさず、続く説明を聞く。

「“廃墟”ですか…」

リラゼルとガーレーンが一瞬視線を合わす。次のファビアンの言葉を予想するかのように。

「その場所が何処にあるのかは判りません。しかし、その場所の手掛かりを得られる場所は知っています。それは、“影の回廊”と呼ばれています」

その言葉を聞いて、リラゼルは軽く溜息を付き、ガーレーンは肩を竦めた。

「けっ、マジかよ」
「マジですよ」
「はぁ…。冗談であって欲しいぜ」
「…往生際が悪い。リーダーが決めたのだ──素直に従えばいい」
「氷姫は素直だねぇ」

刺すような絶対零度の視線だが、これを何処吹く風と受け止める。笑顔でそんなやりとりを見ながら、話を続ける。

「中途半端な想いでは、想いの場所を特定するどころか、“影の回廊”に飲み込まれます。その様な危険な場所なのですが、宜しいですか?」

●DM追記
“影の回廊”に関しては、同じくNRPSにて展開中の「アルカナの舞」を御参照。
CY???-??-二日目-02-08 ( No.86 )
日時: 2003/10/12 23:03
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「か…」

かまいません、と勢いで答えそうになって、危うく踏みとどまる。勢いだけで物事がなせるのなら誰も苦労はしない…よく考えろ、自分にそう言い聞かせる。

「影の回廊…聞いたことがあります。と言っても小耳に挟んだ程度ですが…」

確かアレは、ヒラリーと一緒にいたお嬢さん…リナさんだったか、が言っていたことだ。アルカナの舞についてそこで調べてきたと…。こんな事ならばもっと詳しく聞いておけば良かった…そんな後悔を振り払うと、いかにすべきか、それを考え始めた。

“通常の方法では…おそらく情報を手に入れることは難しいだろう。そして躊躇えば機会を失う…選択しないことを選択することになる…”
“ヒラリー達は行って、そして帰ってきた…そこがどんな場所かは分からないが、ワーデンが向かうくらいだ、邪悪な場所であるはずがない…つまり根元は問題ないわけだ”
“問題は失敗したときだ…。取り込まれるのはその者だけなのか、それとも他の者をも含むのか…”
“カーシャ殿は同行しようと言ってくれると思う…しかし。私が失敗したときに、彼女まで巻き込んでしまう事になるのではなかろうか…そこまでのリスクを彼女に負わせて良いのか?”
“自分のリスク、自分のミスは自分だけが負えばいい…他の人間まで巻き込むようなことはすべきではない。そんなことになるくらいならば、いっそあきらめた方が…”

ふと心の中に声が響く…『必ず君を見つける』と…自分自身の声で。

“…違う…ちがう! それは言い訳だ。彼女がリスクを負うことを背負おうとしない、彼女の与えてくれた信頼に応えられない…私の弱さだ”

「…これが『弱い考え』という奴か」

小さく呟く。そうだ、結局私は理由を付けて試練から逃げていたのだ。傷つくことをおそれ、理由を他の人間に転嫁し…なのに、それをする人間をわがままだと思いながら。でも、今なら分かる。彼らが、私が仲間と呼び、私を仲間と呼んでくれた者達が、どんな気持ちでそれを為したのか。…私は果たしてその『信頼』に応えられていたのだろうか?

「ならば、それを否定すれば…」…本当の強さにたどり着けるだろうか?

あのとき幻視の中で見たシザリオンの姿、そしてその時たてた『誓い』を思い出す。テーブルの下で強く拳を握りしめると、それを決して忘れないように深く心に刻みつけ…そしてカーシャに向けて決意に満ちた視線を送ってから、ファビアンに答えを返す。

「ファビアン殿。私は、あきらめるつもりはありません。『影の回廊』について教えていただけませんか?」
CY???-??-二日目-02-09 ( No.87 )
日時: 2003/10/12 23:04
名前: カーシャ
参照: 天空の宿屋

ボーランの逡巡が、カーシャには手に取るように感じられた。

──迷って当然だな

小さく笑うと、一転真剣な表情で続ける。

「そうだ。『弱い考えの自分』に“反逆”する。それが、弱さを克服する一つのやり方だ。ボーラン、わたしの事は心配をするな。それより、自分のやらねばならないことを為せ」
CY???-??-二日目-02-10 ( No.88 )
日時: 2003/10/12 23:06
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

反逆。

少し前までの私なら、カーシャのその言葉に嫌悪を示しただろう。しかし、今ならその言葉に込められた『何か』が分かる。分かるような気がする。

カーシャに小さく頷き返す…そしてファビアンに重ねて問いかけた。

「私の『仲間』も異存は無いそうです。ファビアン殿、『影の回廊』について教えて…いえ、案内していただけませんか?」
CY???-??-二日目-02-11 ( No.89 )
日時: 2003/10/12 23:08
名前: ファビアン
参照: 天空の宿屋

「…わかりました。」

ファビアンの表情から、曖昧な笑みが消えていた。

「紅いペガサスはファビアン・ヴァリェ──お二人の『覚悟』、しかと見せて頂きました。喜んで、“影の回廊”への案内、承りましょう」

再び笑みを浮かべると、右手が自然に差し出されていた。
CY???-??-二日目-02-12 ( No.90 )
日時: 2003/10/12 23:10
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「ありがとうございます。」

その手に右手を重ね、ファビアンに、そしてガーレーンとリラゼル、これから旅の仲間となる者達にも微笑みかけると、言葉を続けた。

「これからよろしくお願いしますね。先ほど雇うとは言いましたが…私のことを雇い主扱いする必要はありませんので、そのつもりでいてもらえますか?」

されても困りますし…冗談っぽくそう言ってから、ふと気付いて彼らに尋ねる。

「さて、これから…の前に聞きたいのですが、『紅いペガサス』は魔導専門の傭兵と言っていましたが、魔導専門とはどういう意味なんでしょう?」
CY???-??-二日目-03-01 ( No.91 )
日時: 2003/10/12 23:14
名前: ファビアン
参照: 天空の宿屋

「わたしたちの世界では、魔導の力が非常に弱くなってしまっているのです。都市での魔導の力は非常に弱く、不安定です。人の気配が少なくなる野外では状況が多少異なりますが、それでも魔導の発動率は五分五分位ですね」

ファビアンはちょっと肩を竦めて言った。

「そうであっても、魔導を使った事件は起こります。それに対応できる者は非常に少ないのですが、わたしたちの様に魔導専門に特化してる傭兵がそう言った事件に当たります」

その中でも、わたしたちは腕利きですよ──そう締めくくくったファビアンの表情には屈託が無い笑みが浮かんでいた。
CY???-??-二日目-03-02 ( No.92 )
日時: 2003/10/12 23:16
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「なるほど…それでは、期待させてもらいますね。」

こちらも笑顔でそう答える。確かに、魔力が弱くなっているのにも関わらずこんな場所にまで渡ってこられるのであれば、相当の実力があることは間違いない。

しかし…と少し間をおいて続ける。

「魔術師…とはまた少し違うようですね…。となると、呪文などの準備が必要なのは私だけ…でしょうか? 出来れば事前に、影の回廊のことについて伺っておきたいと思うのですが…」
CY???-??-二日目-03-03 ( No.93 )
日時: 2003/10/12 23:19
名前: ファビアン/ガーレーン/リラゼル
参照: 天空の宿屋

「そうですね──物事に拘らず、且つ拘る事が必要、と言ったところでしょうか」

さらりと言ってのけるファビアンに、ガーレーンが突っ込む。

「おいおい、それじゃますます混乱するんじゃないか? まぁ、説明白って言うこと自体が難しぃんだから、しょうがねぇ気もするがね」
「心外ですね。わたしは、出来る限り易しく言ったつもりなのですが」
「良いってことよ。なぁ、リラゼル?」

黙する麗人に振る。これがまた、素っ気なさとは斯くあるものだとの見本になりそうな口調で返す。

「行けば、判る」

肩を竦めてたガーレーンは、天井を見上げてやれやれと首を振る。

「二人が言うように、“影の回廊”は説明しにくい場所なのです。但し、一つお話できる事実があります。彼の地で状況打開に魔導の力を使うことは、返って状況を不利にしてしまうでしょう。まぁ、“魔導の力は役に立たない”と言ってしまっても良いかも知れません」
CY???-??-二日目-03-04 ( No.94 )
日時: 2003/10/12 23:20
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「………」

“魔法が役に立たない、か。簡単に言ってくれるなぁ…”

心の中で小さくため息を付く。しかし、その場に行って分かるよりは遙かにましだろう。それに、考え方を変えればやりようはいくらでもある。そう心を切り替えると、何を為すべきかを考え始めた。

“おそらく…影の回廊は現れ方が必ずしも同じではないのだろう。影、あるいは夢のように…。
“あるいは彼らの言葉も、決まった先入観を与えないが為の物か…”
“…とすれば、答えの形も答えを得る方法すらも一定ではないのかもしれない。ならば、為すべき事は…”

そこまで考えると、少し微笑みながら彼らに尋ねた。

「結局、行ってみないと分からない…と。ある意味、人生と同じかもしれませんね。それで、いつから向かいますか?」
CY???-??-二日目-03-05 ( No.95 )
日時: 2003/10/12 23:50
名前: ファビアン/ガーレーン/リラゼル
参照: 天空の宿屋

「ははは。ひとまず、休んだ後話を続けませんか?」

壁に掛かっている、曲がった針が長短四つ付いている奇妙なデバイスを指し示してファビアンが言った。

「今は、プライムでは真夜中ですね。良い子は寝ている時間ですよ」
「けっ、良い子が聞いて呆れるぜ」
「お前では無いことは確かだな」

氷の様に冷たい指摘に、異丈夫はせせ笑った。

「あぁ、お前同様にな」
「まぁまぁ。休んでもバチは当たりませんよ。と言うわけで、あの長針が半回転したら、またここで逢いましょう」

そう言うと、ファビアンは宿の主人と部屋を借りる算段を始めた。

●DM追記
貴殿の対応書き込みが終わったら、“翌朝”二日目-09-01まで飛ばします。
CY???-??-二日目-03-06 ( No.96 )
日時: 2003/10/14 04:35
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

了解とお休みの意味を込めて、彼らに向けてひらひらと手を振る。そして最後に残ったお茶を飲み干すと

「それでは、私も休むことにしましょうか……明日からは大変な冒険になりそうですから」

そう言って席を立ち、ふと思い出したかのように、カウンターに座るカーシャに向き直ると

「何というか、その……ありがとう」

何気ない風を装ってそう呟いた。視線が泳いでいるのは……知らず照れていたためだろうか。
CY???-??-二日目-03-07 ( No.97 )
日時: 2003/10/14 05:49
名前: カーシャ
参照: 天空の宿屋

「気にするな」

微かな笑みを口元に浮かべて、カーシャは静かに答えた。

「ぐっすりと休むがいい。貴公の言う通り、明日からは暫くゆっくり休む事など出来ない相談になるだろうからな」

グラスの赤葡萄酒を干すと、奥の階段に向かいつつ片手を挙げた。

「お休み、ボーラン」
CY???-??-二日目-03-08 ( No.98 )
日時: 2003/10/16 03:48
名前: ボーラン
参照: 天空の宿屋

「おやすみなさい、カーシャ殿。良い夢を」

そう言って彼女を見送ると、私も部屋を取って休もうとカウンターへと向かう。今日は大変な一日だった。多分明日も大変な一日になるだろう。願わくば私に、そして…今はまだ遠くにいる彼女にも、安らかな夜がありますように。
CY???-??-二日目-03-09 ( No.99 )
日時: 2003/10/19 10:47
名前: ファビアン
参照: 天空の宿屋→客室

「それでは、我々も休むとしますよ、ボーランさん。また明日の“朝”お逢い致しましょう」

にこやかに笑うと、紅いペガサスの三人はかって知っているが如く階段を上がって姿を消した。

●DM追記
必要であれば、この夜最後の書き込みをどうぞ。なければ、明朝に飛ばします。

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]