-へたれ技術者のヤサグレ日記-(for精神衛生対策)

この日記はw3mとemacs(21.3.1)とSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優です。
「コピーコントロールCD」 という名称は売買春を援助交際と言う位に悪質です。不買運動実施中! 勝利は目前です!
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
となグラ! アニメ化!

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。


[ AERG | Zaurus | TCVVアニタレ空中線 | 管理用 ] [星野アンテナ] [NO CCCD] [時間ねぇ〜] [RSS] [RSS feed meter for http://cgi.din.or.jp/~kaya-z/cgi-bin/diary/index.cgi]

先月 2001年01月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
    follow me on Twitter

    2001年01月31日(水)

    _★ [萌え] 渡辺明夫さん似の絵


    以前、コミケの企業ブースで渡辺明夫さんの絵そっくしのゲイムを見た。その後の調査でキャラデザは deku という人だったことが分ったのだが、ゲイムのシナリオライターやっている友人から聞いた話によると、どうもdekuという人は渡辺明夫さんの弟子だったらしい。どうりで絵がそっくになるハズだわ。
    (アニメータという職業は、いかに真似るかが問題らしい)
    ちなみに、この日記の背景は ウチのサークル 用に渡辺明夫さんに原画を書いもらったのを使っている。

    _★ [UNIX] Linux


    kernel-2.4.1: 最新安定版カーネルが早くもアップされたみたい。
    主な変更はバグFIXとReiserFSの採用らしい。とりあえずダウンロードしといた。
    VFATの日本語化: 以前、友人Oが怪しげなデータをくれたのだが、自宅ではLinuxを使っている関係で日本語のファイル名がことごとく化けた。仕方ないんで、 VFATの日本語化パッチ を当ててみようと思う。
    emacs-21: Linuxに特化した話ではないのだが、preリリースながらemacs-21の話題が活気づいて来た。
    Mew もemacs-21に移行しそうなんで、そろそろ移行の準備をしようと思う。 そう言う意味でも ここでの 話は要チェック。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    PCMCIAコントローラが芳しくない。ISAのメモリ空間からのアクセスが全く不能。
    CE(カードイネーブル)信号すら出ない。設定さえ正しければCEくらいは出るハズ。
    (MEMRD#とアドレス信号があれば出るんで、原因はISA側のバスタイミングが微妙に違うのかも。コントロラとISAバスのバスタミングを精査せんと駄目だな
    あと、KEYパネルのまじめなデバグを開始。状態レジスタが解除出来ない。何故だぁ。

    _★ [萌え] 地球少女アルジュナ


    視覚的に地球環境を保全しようって感じであるが、教条的すぎないか?ウチの会社で毎朝朝礼で読んでいる「職場の教養」を読んでいるようである。
    そも、ジュナな死んだのはクリスのせいだろ?(事実誤認?)
    それで助けてやるから地球を守れっていうのは単なる強要ぢゃないのか?
    まぁ。この先、文明との折り合いをどうつけるのか脚本が楽しみだ。
    あと、上田祐司って結構声が出ると思う。

    2001年01月30日(火)

    _★ [MISC] 休みくれぇ〜


    うーむ。やっぱし無休は辛くなってきた。最近、朝起きるのが大変。(寒いってのもあるけど)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    昨日、問題となっていたPCMCIAの電源制御については手動で制御すればキチンと規定の電圧が出て来た。
    が、PCMCIA-ATAの挙動が今一つ分らん。しかもコンパクトフラッシュには通常のメモリモードとPCカードATAモードの他のトルゥATAモードが存在することが分った。(ややこしい。以前、 CFA から資料を取って来たことを忘れていた。)
    内蔵ROMのデータがヘンだったのは接続したデータバスの選択をCPUレジスタでやっていなかったことが原因だったみたい。
    あとKEYのロジックを作り直しでフリップフロップを沢山使ったハズだったがグローバルクロック端子を使ったせいか意外とマクロセルの消費量が無かった。

    _★ [萌え] だぁ!だぁ!だぁ!


    「だぁ!だぁ!だぁ!」良すぎ!
    ヘンテコな設定なんだけど、それをヘンだと思わせないで上手く話が進んで行くのが良い。やっぱ桜井監督だよと感じる。
    ただ、今回(と先週)出てきた三石琴乃のキャラはちょっち合っていないような気がした。三石琴乃のお姉さん声で大人っぽさを演出しようとしていたのは分るんだけど、ちょっと外れていたと思う。

    _★ [声優] だぁ!だぁ!だぁ!


    以前、金曜アニメ館で特集をしていたが、「だぁ!だぁ!だぁ!」でのカナタの声をやっているのは中学生の女の子なんだよな。それにしてもかなり上手い。
    自称、「声優」と言っているアニメタレント(アニタレ)なんて比ぢゃない。CDとか写真集とか売っている暇あるんだったらもっと修行せい!

    2001年01月29日(月)

    _★ [MISC] いろいろ〜


    やったこと:
    工程会議
    基板修理
    ロジックデバグ(KEYパネル/PCMCIA)
    テスタもらった:
    ウチの部署のハード部隊に 秋月 のテスタが配布された。ポケットサイズで作業服の胸ポケットに収まり、しかも静電容量も測定できるすぐれもの。
    ハード部隊は何かと電圧や導通を測定する機会が多いので非常に助かる。
    さらに基板修理の時なんかチップコンデンサの容量が測定できるんで嬉しい。
    しかし、なんか最近「イヤなハズの基板修理」が現実逃避の道具になって来た気がする。あぅ〜 (しかも0.3mmピッチ *1 の石のハンダ付けが出来るようになった)
    *1: どれくらいの幅かと言えば、安売りEtherカードに使われいるチップRTL8139の幅がソレくらい。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    一難去って、また一難。LCDが動いてKEYのデバグでもしようと思った矢先、今度はPCMCIAコントローラの電源制御が上手くいっていない。
    テスタで測定しても規定の電圧が出て来ない。回路は一見問題ないように見える。
    うーむ。謎がまた増えた。

    2001年01月28日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    先週から苦戦していたLCD制御ロジックだが、やっと文字が出るようになった。
    まず、クロックがバス信号と同期していない上にやたらと遅かったんで、クロックをデータバスと同期してる(ハズの)PCIバスから持って来た。これによって遅延の計算が楽になったんでステートマシンが作りやすくなった。
    その後、重大なミスを2つ発見した。CPUへのINPUTのハズのIORDY信号がCPUからOUTPUTと定義していて、デバイスからのIORDYがCPUまで到達していなかった。
    そして最大のミスはLCDへのデータ線のビット配列が逆になっていた。(爆)
    CPLDなんで配線を変更するのは一瞬だったけど。
    (ロジアナでデータ線を観測した時にやっと気が付いた。これぢゃぁ、たとえタイミングが完璧でも動かんわ)
    まぁ取り敢えず動いたわけだが、まだクリチカルなタイミングがあるんでチューニングする予定。明日から正面パネルのKEYスイッチロジック」のデバグに入る。
    それにしても、私は一体、いつになったら休めるんだろう。

    _★ [萌え] 破壊王定光


    ただの喧嘩アニメと思いきや科学的な話が結構出て来る。しかも「ボソンなんちゃら」というのが出て来るぅ。主人公が上田祐司なんでナデシコを連想してしまう。
    SFと喧嘩漫画を上手く融合した作品だと思う。(最後までキチンと脚本がかければ良いのだが)
    あと、作品の随所に出てくる「駄洒落」が何とも言えず最高!

    _★ [声優] 究極の選択


    椎名へきるVS宮村優子どっちが嫌か?:
    会社の人から「宮村優子と椎名へきる、どっちが嫌い?」とか質問されて困った。
    どっちも嫌いなだけに判断が付かないが強いていえば、椎名へきるの方がイヤ。
    ヤツは大した演技も出来んクセにコンサートやらでアーチストぶってアニメをなめてかかっているとしか思えんから。
    高橋美佳子VS小林由美子どっちがマシ?:
    高橋美佳子と小林由美子。この2人、一緒にいる場面が多いのだが、どちらが声優に近いかと言えば、小林由美子の方であると思う。小林由美子は所謂「ガキ声」が出るんで磨けば結構使えそう。
    一方、高橋美佳子は...ありゃぁポスト宮村優子だわ。

    _★ [声優] あれぇ?


    真・女神転生デビチルのEDを見ていたら釘宮理恵の「恵」が「江」になっていた。
    「あれぇ?」と思ったんで昨日買ったばかしの「ハンドメイドメイ4/5」で確認したら、こっちは「釘宮理恵」になっていた。
    釘宮理恵は真・女神転生デビチルでは、毎回いろんな役をやっているんで多分、制作サイドのTypoだと思うんだけど本当のところはどうなんだろうか?

    _★ [MISC] CATV


    八王子テレメディアから2月の番組表が送られて来た。 キッズステーション で面白そうなヤツは「バブルガムクライシス」かな。あと「倒狂十将伝」が放映される模様。

    2001年01月27日()

    _★ [萌え] 駄目人間


    散財日記:
    出社前、あの雪の中、アニメイトまで予約していた品物を引き取りに行く。いつもなら自転車で10数分のところが、徒歩とバスで行ったんで往復1時間近くかかってしまった。
    • DVD:「ハンドメイドメイ4/5」5500円也
    • DVD:「劇場版カードキャプターさくら〜封印されたカード〜」9800円也
    • CD:「田中公平20周年な夜」2900円也
    劇場版CCSにはポスタが付いて来たが「ハンドメイドメイ」にはポスタは付かなかった。
    田中公平20周年な夜: 以前、アニコムTVの特集で知った1枚。数多くのアニソンの作曲を手がけた田中公平氏の20周年ライブコンサートを収録したヤツで全曲、東京フィルによるオーケストラ。
    で、一番聞きたかったのが、あの熱いアニメ「勇者王ガオガイガー」のOPの「勇者王誕生」。もうフルオーケストラ最高!
    でも、やっぱオーケストラと言えとアニソンだよなぁ。
    あと「トップをねらえ!」とか「ゲートキーパーズ」なんかも収録してある。ただ、欲を言えば「勇者王誕生」は「いつか星の海で」とのメドレーだけではなく、単体で欲しいところ。
    ハンドメイドメイ:
    うーむ。今回の4/5もパッケージはパンチラ。しかも裏面も怪しい絵になっている。(いや、嫌いぢゃぁないんですけどね、ヘンに誤解されてしまいそうで...)
    今回から友人Oが好きな喜久子お姉様が声を当てているマミが登場した。しかしねぇマミの登場は良いにしても、4/5の話は脚本が駄目過ぎ。
    最近のアニメにありがちな「中だるみ」なのかどうもおもしろくない。つーかメイが通常サイズになってから面白味が激減した。
    まぁ、私の中では6話以降のタイトルは「ハンドメイドメイ」でなく「サイバドール・レナ」ってことになっているけどね。(幻の11話では「レナ」の出番が多いっていうので嬉しい)
    そうそう、「ハンドメイドメイ」のノベライズ版ってのも出来が良くない。キャラの性格描写が甘いし技術的な部分で間違いが多い。(技術的な部分が間違っているのは技術屋として許せない)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日もせっせっとLCD制御。実機のBUSタイミング測定を行い、LCD制御回路をロジック化 。ロジック化は理論通りだったのだが、本来クロック同期のハズのwrite/readコマンドが、クロックに遅延があって同期しない。
    仕方ないので最初の方針に戻りカウンタ制御によるステートマシンにして全体をクロック遅延に依存しない非同期回路にすることにした。(クロックはカウンタを進めるだけのもの)
    また、IORDYなどクリチカルな信号は高速に立ちあがるようにした。
    それにしてもLCDが動くのはいつになるのだろうか。

    _★ [UNIX] ALSA


    忙しくてしばらく ALSA を放っておいたら、いつの間にかドライバが更新していた。
    と言っても大して目新しいものがあるわけではなく、新チップ対応とバグFix程度。ヴァージョン0.6が出るのはいつになるのだぁ!

    2001年01月26日(金)

    _★ [MISC] やってもうた


    電源断1:
    今朝、先輩にWindows98が入った計算機の電源を入れてくれと頼まれ、電源スイッチを押したのだが、間違ってFreeBSDの入った計算機の電源を切ってしまった。
    再起動したらキーボードが認識されなくなってしまい一時使用不能となった。
    悪いことに今日、出荷の製品があったので、そりゃぁもう大騒ぎになった。
    電源断2:
    夕方、デバグ中の例のCPU基板をロジアナで信号観測しようと思いゴソゴソやっていたら誤ってICから伸ばしたリード線を電源基板の放熱板と接触させてしまい、私と先輩の使っていたコンセントのブレーカを落してしまった。たぶん地絡 *1 したんだろう。 先輩のやってきた作業を台無しにしてしまい、さらにCPU基板を破壊してしまった。
    *1: 地絡とは電流が正規の経路を辿らずに大地へ漏れること。(難しく言えば交流非対称成分である零相電流が発生して流れること。)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    てなことでデバグを一時中断して破壊したCPU基板の代替を作成。
    その後、LCDロジックのデバグを再開したが、依然として動かない。どうもBUSが通常のISAとタイミングが全然違う。またCPLDに注入するCLOCKをグローバルCLOCK端子から入れていなかったんで内部のFFがバラバラに動作していた模様。
    急拠、改造して再デバグ。いずれにしても、正確なタイミングを測定するのが急務である。

    2001年01月25日(木)

    _★ [MISC] 眠い


    昨日は深夜0230に退社した関係で、今日はあまりにも眠かった。そんなことでデバグ作業をしないで昼間は書類書きや出荷などをした。
    なことで今日は早く、2230には帰宅。日頃、12時、1時の人間なので驚異的な早さの帰宅。だから7時、8時帰宅なんて夢物語、まして定時退社なんて神話の世界の話である。
    そーいやー。今月、1日からずっと仕事していたんで、殆ど休んでないよなぁ。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    デバグ作業はせず、ひたすらLCD制御ロジックの設計。LCDの仕様書を良く読んだら、どうもホールドタイムが足らんみたい。で、そこに載っていた参考接続図を解析したら、意外に簡単にタイミング生成が出来た。タイムチャートが出来たんで、あとはHDLに落すだけ。
    それと、ISAのIORDYの考え方にやや誤解があった。これで動くハズだ。

    _★ [声優] 堀江由衣


    やっと、月曜日のテールズオブエターニアを見た。
    うーん。堀江由衣はあのレヴェルの役が一番妥当な線だと思う。今は人気があるからって、色んな役をやっているけど、どうも他の役は、成瀬川にしても今一つだと思う。

    _★ [萌え] いろんなDVD発売日


    「ハンドメイドメイ」「劇場版CCS」の発売日なのに買いに行けない。

    2001年01月24日(水)

    _★ [萌え] 駄目人間


    24日は本来なら「田中公平20周年ライブコンサート」のCD発売日だった。けど、連日の深夜残業のため、アニメイトに行く暇なんて全然無い!
    そんな矢先、友人Oから 「 ハンドメイドメイ の4巻を買いました。」というメイルが届く。
    くちょ〜。すげー悔しい。今週の土曜日に出社する前にアニメイトに行って買って来てやるぅ。(そう言えば劇場版CCSもあったんだ!)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    LCD回路依然動作せず、どうも想定していたタイミングとCPUが出すタイミングが全然違うようだ。IORDYをアサートしても全然、バスサイクルが伸びないし。
    明日、基板からリード線を出して相棒のロジアナ君で信号のタイミングを徹底的に観測してやる予定。 あと、Flash-ROM切替ロジックのバグも発見したんで修正。
    一方、Etherの方はBIOS移植チームによって動作した。原因は、PCIの割り込みのルーティングが基板側の配線と一致していなかったこと。
    あとは大物のPCMCIAコントローラが動いてしまえば、かなりの段階まで進める。

    _★ [MISC] ドリキャス製造中止


    ドリキャスの製造中止が遂にSEGAから発表された模様。やっぱし、PS2には勝てんかったか。せっかくドリキャスでNetBSDが動作するようになったのに。
    友人がゲームのシナリオライタなんだけど、今開発中のドリキャス用ゲイムは大丈夫なのだろうか?
    まだ、発売していないけどX-BOXも同じ運命を辿ることに100ガバスってとこ。 X-BOXなんて買う人いるんだろうか?第一あんなデカイの買うんだったらパソコン買うって。

    2001年01月23日(火)

    _★ [MISC] 仕事〜


    とにかく忙しい: 今、開発している製品の納期が迫っているため帰宅が大抵、翌日になってしまう。これで何がイヤかと言えば、留守録ビデオがたまること。
    まぁ。殆どアニメで1番組当り30分で終るんで頑張れば消化も出来んことないんだけど、週に20番組はやっぱし辛いなぁ。
    と、そんな矢先、部署のファイルサーバのHDDが壊れてしまった。殆どが「UNIX使い」なんでNFSが切れてしまって数十分は仕事にならんかった。
    これで2回目、しかも前回も今回も破壊個所は私のディレクトリ。皆さんから視線が冷たかった。
    で、追い打ちをかけるかのように死んだ個所はメイル保管しているディレクトリ。
    幸い、毎週日曜日に自動バックアップしており、そこからリストア出来るんで良かったんだけど。(でも、まだ修復していない。修復している暇なんてない!やばいなぁ〜)
    やったこと
    : デモ機準備
    LCDロジック設計&デバグ

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    Linuxがマルチユーザで起動するようになった。ネットワークドライバが正常に動作するようになったらしいが、肝心な通信がまだ出来ない。どうやらPCIからの割り込み信号が上っていないらしい。原因は不明。明日調査する予定。
    あと、土曜日からやっているLCD制御ロジックだが、凝ったステートマシンを作るんのをやめて、ワンホットのステートマシンを作ることにした。ただ、これをやってしまうとCPLDのマクロセルを消費するんで、残りの回路が収まるか心配だ。

    _★ [声優] 麻績村まゆ子


    アニタレアンテナ麻績村まゆ子の日記 をチェックしているんだけど彼女ってそんなに仕事があるとは思えんのに日記の時間がいつも深夜なのが不思議。
    深夜ラジオかなんかで遅いのかも知れんけど、それにしても異常に遅い。麻績村まゆ子って一体何者なんだろうか?(声優でないことを祈る)

    2001年01月22日(月)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    BIOS&カーネル移植チームの活躍によって多少問題があるもののの割込関係をFIXしたBIOSを用いてシングルユーザモードでLinuxが立ちあがった(涙)
    起動後、lspciを実行したら一応、カーネルレヴェルでon boardのPCIデバイスを認識していることも分った。ハード屋としては一安心ってとこ。
    調子にのってEthernetドライバをinsmodしてやったら、あっさり入ってしまった。が、通信が出来無い。これはカーネルかカニIC(RTL8139)のドライバがおかしいらしい。(詳細不明)
    カードサービスは一部BIOSの厄介にならんといかんので当分はカーネルから見えない。
    あとはLCDが動けは体裁は整うので頑張られば。(一応、HDLはコーディングしたんで検証は明日ってところ)

    _★ [MISC] やったこと


    工程会議
    展示会準備
    CPU基板で遊んだ
    LCDタイミング再設計&ロジック設計

    _★ [萌え] 仮面ライダークウガ


    うーん。あれが最終回か?第0号との戦いは先週のアレだったのか? なんか納得いかんぞ!

    _★ [MISC] CMV(-)


    昼間、日赤血液センターから献血依頼の電話が来た。(何でも手術があるらしい)
    私は日本人で最も多い、A型なのだけど、実はCMV(-) *1 なので一応貴重な血液らしい。
    けど今のオーダの仕事が切羽詰っているんで献血に行ける暇なんていない。
    うーん。ここ3週間、献血行ってないんで半休にでもして献血ルームにでも行こうかなぁ。

    *1: CMV(-)とは通常、成人の殆どが感染すると言われるサイトメガロウイルスに感染していないこと。
    感染症にかかりやすい移植手術とかに需要があるようだ。

    _★ [声優] 中川亜紀子


    犬夜叉に出演中の中川亜紀子だが、男の子の声なら椎名へきるのヤツよりまだマシだな。

    2001年01月21日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    お友達のロジアナ君とLCD制御部デバグ。しかし依然としてLCD動かず。
    ISAのIOWRITEのパルス幅が短かいんでIORDYをアサートしているんだけど、全然I/Oサイクルが伸びない。気のせいかデータ幅が異常に長くなってる気がする。何故?
    で、I/O空間にLCDモジュールの制御線を見せてソフトで制御してもらおうかと日和ってしまいそう。 これ I/O空間に穴あけて制御線を見せれば使えそうだし。

    _★ [萌え] アニメぇ〜


    KIDSステーション: 来週から、「ゲートキーパーズ」と「ストレンジドーン」が連続枠で放映されるけどこれって良く考えてたら佐藤順一タイムってことぢゃん。
    そう言えば、一時期、タイミングによっては「おジャ魔女(日曜日)」「ゲートキーパーズ(月曜日)」「だぁだぁだぁ(火曜日)」で千葉千恵巳の声が連続して聞けたことがあったっけなぁ。
    自己完結型シナリオ: 最近、見た萌なアニメ「ハンドメイドメイ」と「鋼鉄天使くるみ」って良く考えてみれば自己完結型。
    もっと言ってしまえば、内輪で問題を発生させて内輪で片づけちゃってるってこと。 ハンドメイドメイの場合、結局んところ耕太郎が悪いんだし、鋼鉄天使くるみの場合はハッキリ言って内輪で揉めていただけ。真の目的が何だかあやふやになっていて終りを迎える。
    うーん。もっと脚本が練られていれば凄く萌えるんだけどなぁ。なんか今1つ味が足らないのはそこんとこなんだと思う。
    鋼鉄天使くるみシングルDVD: 友人Oが鋼鉄天使くるみのシングルを全部揃えたらしい。
    私にくるみをハメられてから1週間経たずに鋼鉄天使に「完全萌壊」するは恐れ入谷の鬼子母神。私も暇さえあれば...くちょ〜。
    ゾイド〜: なんか今度のゾイドは詰まらんぞ。巨悪は出て来んのか!(爆)
    取り敢えず様子見ってとこ。

    _★ [声優] いろいろ〜


    叫び声: ゲートキーパーズを久々に見て思ったのだが川澄綾子って叫び声が多いよなぁ。NieA_7でも叫んでたし最近ではゾイドでも叫んでる。
    でも、その割に今1つなんだよなぁ。
    桑島法子も普通に演技している分には結構、声が沢山出て良いんだけど、こっちも叫び声が今1つ。
    ただ騒いでいるだけって感じで臨場感ってものが無いように感じる。
    椎名へきる: トライゼノンに出演中だが絶対にキャラと声が合っていない。ミスキャスだよアレ。駄目過ぎ。(こんなこと書くと友人Tに怒られそう) あーアイの声の「でじこ」は問題外。

    2001年01月20日()

    _★ [UNIX] Mew


    私の使っている Mew で設定がタコだったらしくメイルの振り分けを的確に推測をしてくれなかった。設定を直したら賢く推論してくれるようになったのでメイルの整理が楽になった。
    ついでに久々にemacsの設定ファイル.emacsを整理した。
    使っていない変数とか関数が沢山あったので取り敢えずコメントアウト。院生時代にはまだLISPが少し使えてヘンテコなカスタマイズをしたけど、今では殆ど出来無い。(つーか、やる気が起きない)

    _★ [MISC] 休みたい


    うーむ。1月になって2日間しか休んでないせいか、どうも疲れがたまっているようだ。休みたい、献血行きたい、アキバ行きたい。

    _★ [萌え] 鋼鉄天使くるみ


    友人Oがくるみに萌え萌えで「シングルDVD買うぞ」と意気込んでいる。ヤツに負けていられないので早くシングルDVDを買ってこんとな。(でも金がねーや)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    Web Fitterまた止る: くちょぉ〜また Xilinx のWeb Fitterが止ってるぅ。なんだか週末になると停止している気がする。 サーバは米国本社なんで日本企業の開発を邪魔して貿易赤字の解消でも狙っているんだろうか。これぢゃぁデバグなんて出来やせんだろうが! などと書いていたら実は私が悪かった。どうやら一定時間が経過するとセキュリテの関係(暗号化してあるのだ)セッションの接続が切断されサーバとの通信できなくなってタイムアウトするらしい。
    だったら警告ぐらいだせよなぁ。(ブツブツ)
    回路〜: FLASH-ROM切替ロジックはだいたいFIX。
    2個目のCPLDを本格的にデバグ開始。全然信号が出ないと思ったらリセットの論理が逆だった。< 駄目ぢゃん。
    めでたくデバグが出きたのだがポカミスの連発でやっとキーパネルの値が読めた。けど、キーパネルの状態を示すレジスタが読めない。LCDは手を付けていないので依然として制御できず。

    2001年01月19日(金)

    _★ [萌え] アルジェントソーマ


    アルジェントソーマを見ながらフト思ったことが。
    謎の生命体から復元された巨大ロボットとおぼしき生命体。その復元過程の事故で恋人が死んでしまう。それを憎む主人公。でも、主人公はその生命体に何回も助けられ地球防衛をする。
    うーむ。どっかで聞いたことあるストーリが... *1
    これで生命体の中に恋人の魂が宿っていて地球を救いたいとか、人類が居た証しを残したいとか言って来たら「アルジェントソーマにおめでとう」だな。(爆)
    *1: EVAは過去の作品からオマージュが上手かったんで、最近のアニメがEVAのパクリに見えるのは錯覚だろうけど

    _★ [声優] アルジェントソーマを見て


    今週のアルジェントソーマを見て思ったんだけど、喜久子お姉さん(友人O氏が大好き)ってホントに声が沢山出るよなぁ。
    HAND_MAID_メイのマミとかデビチルのクールとかアルジェントソーマのグリーンといい、やっぱアニタレ(へたれ声優)とは一線を画くすよなぁ。

    _★ [MISC] やったこと


    カメラコントロール結線図作成
    割り込み線の割り当て検討
    工場片づけ
    ロジック修正(FLASH-ROM周辺、LCD/KEY、内部レジスタ)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    うーむ。BIOSレヴェルでSDRAMが正しく認識するものと認識しないモノがある。パソコンでは正しく認識できるんだけどなぁ。不思議だ。
    LCDパネルを継ぐフラットケーブル完成したのでLCD/KEYのロジックデバグが可能となった。
    LCD制御ロジックを触ってみたが全然動かない。ロジアナで波形を見たところライトサイクルが全然足らないことが分った。
    うーむ。サイクルの計算を間違えた模様。緊急で再計算をせねば。
    あと、先日作ったFLASH-ROM選択ロジックが間違っていたので修正したのと、CPLD内部に作り込んだレジスタが全然見えなかったのを修正。
    (それにしても最近、めっきりロジアナがお友達になってしまった)

    _★ [萌え] 地球防衛家族


    話はバカっぽく、萌え度も低いけどあのテンポの良さはフリクリを彷彿させるものがあってなかなか良い。音楽も結構いいかも。
    しかし、清水香里の演技が今一つ。やっぱLainを越えることは出来んのかいな。

    2001年01月18日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    (昨日)
    各種書類作成配布(手配表/設計計画書)
    デモ機準備
    FlashROM制御ロジック作成
    I/O周辺デバグ

    (今日)
    カメラサーバ対応カメラ検証
    手配表準備
    デモ機準備
    DIMMの仕様調査

    _★ [萌え] 駄目人間


    留守録ビデオ: ここんところ緊急の仕事があって帰宅が深夜。そんなこったで留守録ビデオがたまって全然消化できていない。うーん。困ったことだ。
    エンジェリックレイヤ: CLAMPのページを見に行ったところ、アニメ化については本格的に動いて具体化している模様。「X」みたくならんことを切に祈る。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    昨晩、BIOSがシリアルポートから触れるようになってLinuxが途中まで起動するようになった。
    で、BIOSのデバグモードを利用して早速I/O周辺、つまりはISA周辺を触ってみた。 OUTPUTに関してはCPLDに作り込んだデバイス中は問題なく動作したが、CPLD内部に作り込んだレジスタ群が軒並動かない。FFhとか00hしか帰ってこない。(;_;)
    外部デバイスに接続した各種コントローラは何となく見える。ヘンだと思い、ABELのコードをシミュレートしたら確かに動作がヘン。とよく考えたら、入力に関しては全くシミュレートしていなかったのを思い出した。<アホだ
    外部デバイスが見えたのはCPLD内ではそれらチップのアドレスデコードしかやっていなかったんで見えたものだと思われる。

    _★ [MISC] 9pinのEIA232


    うーむ。某メーカの232<->422変換器の232側のD-Sub9pinコネクタのピンアサインって標準と違う。まんまと騙された。仕方ないので変換コネクタを作ってしまった。(怒)

    2001年01月17日(水)

    _★ [研究] DVI->PS


    うーむ。DVIからキチンと日本語を含んだPSを得ることは可能となったが、肝心な印刷がまずい。dvi2psで漢字フォントをプリンタ内蔵フォントを使う指定に、つまりgsの方でフォントをビットマップに展開する方式をとると PIPS で印刷が出来無い。(PIPSは画像専用だから?)
    これはこまった。dvi2psの方でフォントを展開するか、pipsを使わずgsにEPSONのドライバを組み込んで使うしかないみたい。(うぐぅ〜)
    みついわさんの作られたEPSON PMシリーズ用uniprintドライバ を使えば綺麗な印刷が期待できるかも。

    _★ [設計] 設計中のCPUボード


    どうもIDEロジックがおかしいようだが原因が今一つ不明。
    再度ロジアナでチェックしてみるしかないようだ。
    と昼間に書いていたが、ちょっち外出してる間にBIOS移植が進んでシリアルポートからBIOS設定が出来るようになった。 (このCPUボードってファイルシステムはコンパクトFLASHにするんでFDDはおろかキーボードですら付いていないのだ)
    で、BIOSを設定して駄目元でHDDを接続してみたら、何とLILOが立ち上って途中までLinuxをloadingするではないか。ということで私の書いたIDEロジックは間違っていなかった。
    ぢゃぁ何故駄目だったかと言えば、たぶん原因はBIOSの設定をしていなかったので「あるハズのないFDD」から起動しようとしていた模様。(あうぅ)
    まぁ。これでPCMCIA周辺ロジックのデバグが出来そうなので本日は大躍進。

    _★ [声優] 公式WEBサイト〜


    公式WEBサイトっていうのはフツー、無断転用禁止っていうのは肖像権等の問題があるんで画像の場合が多いけどページ自体を無断リンク禁止ってのは多くない。
    一報すれば許可される場合があるというが、しかし「人間ってのは1ステップ入ると面倒くさがる」という傾向があるんで当該の人間を売り込むという場合にマーケティング的に不利なんぢゃないかって思うんだけど。
    つーか。某アニタレのページに無断リンクしてたら怒られたんでそう思っただけ。(いや、警告を読まんかった私が悪いんですけどね)

    2001年01月16日(火)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    昨日、 BIOS-ROMを書きなおしてもらったら動かなくなった訳だが、この原因が全然分んないのでロジアナを使ってROMのデータビットを下位4bitだけ見たらFhが一発しか出ていないことが判明。
    もしやと思いROMライタでROMの中を覗いてみたらBIOSコードが本来あるべき位置より微妙にズレており、リセットベクタにFFhなんぞが書かれていた。(しかも一部でデータ化けおこしてた)
    こりゃぁ動かんわいな。 ってことでキチンとしたBIOSを書いてもらったらBIOSが起動し、ついでにBIOS のカスタマイズもやってもらってウチの会社のクレジットが出るまでは来た。
    あとはISA周辺を触れるようになればIDEとPCMCIA周辺ロジックのデバグが可能となる。

    _★ [研究] DVI->PS


    何だかんだしているウチにdvi2psがまともに使えるように設定出来たみたい。
    みたいというのは、出来たPSファイルをgs(ghostscript)を使って表示させようとすると、Segmentation faultを起してgsが死んで最終結果を見ていないため。
    まぁ。私んところのgsは日本語を出そうとすると死ぬみたいなので、たぶんPSの日本語フォントを解釈出来たんでしょうな。
    で、やったことはVF(VirtualFont)を作り直したこと。既存のTFMファイルからdvi2psで使えるようにmakejvfを使って全部つくった。
    今さらdvi2psってことなんだけど、NTT-jTeXとの共用が視野に入っているんだよなぁ。(院生時代にNTT-jTeXを愛用していたからね)

    _★ [MISC] やったこと


    BIOS-ROMの調査
    FLASH-ROMロジック部作成

    _★ [萌え] エンジェリックレイヤ


    内輪でやっているMLでエンジェリックレイヤの話が出てきた。
    CLAMPの作品って「X」と「さくら」くらいしか知らんので研究せんとイカンみたい。
    それにしても「X」のアニメ化の話はどこに行ってしまったん?

    2001年01月15日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    製品監査打ち合わせ&書類配布
    工程会議
    デモ機出荷
    CPU基板ソフト渡し

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日、BIOSを作ってもらうためにCPU基板をソフト側に渡した。
    こっちの残作業は、IDEロジック、PCMCIAロジック、フラッシュROM周辺ロジックのデバグ。(って沢山あるじゃんかよぉ)
    と、順調だと思っていた矢先に問題発覚。どうもフラッシュROMに書き込むBIOSコードのアドレスが設計と実機とで違う。アドレス線のA19信号の出方がヘン。元々A20は出ないのだがA19も出ない。何故?

    _★ [声優] 吉田古奈美


    吉田古奈美のページが久々に更新されていた。何でもいいけど、「マルチ声優」っていうのは止めてほしいよなぁ。声優という言葉を歪めるだけ。
    堀江由衣を「マルチ声優」って言うのは、その通りだけど :p

    _★ [萌え] いろいろ


    ユンカース: 先々週だったかNHK-BSの「金曜アニメ館」で紹介していた「ユンカース・カム・ヒア」。実は製作って トラスタ だったんだねぇ。知らんかった。
    トラスタといえば、「まほTai!」「lain」「NeaA_7」「ブギポ」というイメージだったけど渋い作品も作っていたのねん。
    アニメTV: 先週録画しておいたアニメTVをやっと見た。今回は山本麻里安が「HAND_MAIDメイ」のDVDを買った人だけの応募特典のヤツで抽選に当った人の自宅へメイのコスプレで宅配をすると言うモノ。
    友人Oは「山本麻里安のコスプレは萌えるぅ〜」って言っていたが、わたし的には全然萌えなかった。そも、あの衣裳が今一つ。(あれってコミケの企業ブースにいたぞ)
    ってそれよりも驚いたのは応募ハガキの数。これが凄い。よくまぁあれだけメイに萌えた人がいたものだと他人事のように思った(おい)。
    テイルズオブエターニア: うーむ。やっぱ大手のゲイムメーカが作ったゲイムだと声優陣(アニタレ含む)が豪華。
    その関係でアニメ版もそのまんま声優を持って来たんで知った声ばかり。
    三石琴乃、林原めぐみ、堀江由衣(このあたりアーツだな)他に南央美、皆口裕子。 WOWOWアニメにしては妙に力が入っていると思うが、有名どころだけぢゃねぇ...

    _★ [MISC] シャワーの調子悪し


    今日はこの冬一番の寒さだったので帰宅した後、直にシャワーを浴びようとしたら湯の出が全然悪かった。 こんな時に限って全然出なくて一時はどうしようかとマジで思った。

    2001年01月14日()

    _★ [萌え] アニメぇ〜


    1月1日からずっと無休で仕事していたんで、たまっていたビデオを見た。
    「地球防衛家族」う〜ん。あの駄目さ、わたし的に微妙なところ。清水香里が出ているのが注目かな。
    昨年末に見れなかった「ヴァンドレッド」を見たけど、あの終らせ方はどうも喰えないなぁ。なんか月並すぎて面白くなかった。
    逆に面白くなってきたのが、アルジェントソーマとサイハイハリー。アルジェントソーマはDVD購入決定。
    ただ、双方とも堀江由衣が出ているのが嫌だな。(「鉄コミニケイション」の頃は良かったんだけどなぁ)

    _★ [UNIX] いろいろ


    DVI->PS: 多書体化まであと一歩。dvi2psの設定がいまいちなのでまともなPSファイルが出来ない。VF(VirtualFont)の設定がどうにも上手く行かんみたい。
    この際、dvi2psの使用は諦めてdvipsにしようかと日和りそうになってしまいそう。
    Xtheater: Xtheater のヴァージョンアップをしたらasf形式が読めなくなった。
    どうもavilibとの関係が良くないらしい。(詳細調査中)

    _★ [萌え] 駄目人間


    横浜から来た友人Oが某アニメイトで 「メイの下敷き」 が欲しいと言うので連れて行った。かなり満足な様子で他にも色々買って行った。
    私は、AVまつりのスクラッチカードが50ポイント集まったんで 「妖セレ」 のテレカを交換した。
    昨年末からアニメイトの店員は全員「店長」と書かれた帽子を被っているけど、アレは全員が店長ってことかいな。

    _★ [声優] 田中理恵


    某アニメイトを全国行脚すると高橋美佳子みたいなことをしているらしい。
    で、本日、八王子店にも来るということだったけど、興味なかったのでそそくさと退散。 なんか田中理恵って高橋美佳子に汚染されているよなぁ。テレ東の某アニコムTVに出るようになって駄目になったと思う。

    2001年01月13日()

    _★ [UNIX] NetBSD/Sun3


    IPv6の実験のために自宅のSun3/80MのnetBSDを1.5にupgradeしている最中にディスクフルになってしまい、結果的にupgradeに失敗してしまった。
    結局、1.5を再インストールということなってしまった。くちょ〜。

    _★ [萌え] 鋼鉄天使くるみ


    今日、部屋に友人Oが来て「鋼鉄天使くるみ」を見せてやったところ、どうや らハマッた模様。早速DVDを買うと息込んでいた。(合掌)

    2001年01月12日(金)

    _★ [研究] Independ TeX


    どうもdvi2psの設定がうまく行かん。マッピングファイルが沢山ありすぎて設定が訳分らん。

    _★ [萌え] 駄目人間


    アニメぇ: 新世紀になって1日も休んでいない関係で録画したアニメが全然見れていない。(;_;)
    アルジェントソーマ: 昨晩のアルジェントソーマまだ見ていないしぃ。
    そのアルジェントソーマ。当初、イネスに対する私の感想は「いけすかない司令官」だった。が、ハティに対して母親の一面を見せたところから良い感じになって、今では萌え萌えである。

    _★ [MISC] いろいろ


    やったこと: またもや書類書き
    飲み会: IIJの某人と飲み。

    2001年01月11日(木)

    _★ [研究] TeXの多書体化


    年末からTeX環境の再構築をしている訳だが、これをやっているのは、 LW で同人誌を書くときにいろんなフォントを使いたかったから。特に「極太明朝」は色んな意味で必須だからね。
    ちなみに、EVAで使っているフォントは「極太明朝」ではなく、フォントワークスのマティスEBというフォント。
    それにしてもフォント定義ファイル書くのは面倒い。極太明朝を使うためのfdファイルの作り方にかなりハマッタ。

    _★ [声優] 田中理恵


    田中理恵って実はレギュラー出演はWOWOWアニメだけでないのかと思う。

    _★ [萌え] アニメとか色々


    今週の「だぁだぁだぁ」って本来、昨年末に放送するヤツだったでしょうな。今頃になってクリスマスの話はないよなぁ。 内閣改造なんかするから話がズレちまったんだよ。まったく余計なことばかりするなぁ。>森君
    そうそう。 HAND_MAID_メイ を見ていて思ったんだけどメイって簡単にUSBとインターフェイス出来るのかねぇ。
    あれは和也が適当に接続したことになっているがUSBはそう簡単にI/Fできるものではないぞ。PCIと同じくベンダーIDを取得せんとならんしね。
    HAND_MAID_メイはヲタク様に受けるように細部まで計算されているけど技術的考察が全くなされていない。殊にUSBとIPについては滅茶苦茶な設定がなされている。技術的なことまで考察されるなら65536倍萌えるんだけど。

    _★ [MISC] やったこと


    ひたすら書類書き(設計変更通知等)
    LCD基板半田付け

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    LCD基板が上って来たので手動でAss'y。うっ寸法が...

    2001年01月10日(水)

    _★ [萌え] 新番組/最終回


    どーも最近、アニメの第1回と最終回を見逃がすという失態を繰り返す。 「ストレンジドーン」や昨年末の「ヴァンドレッド」の最終回を見逃したり、 昨日は地球防衛家族の第1回を見逃している。
    原因はビデオの録画時刻とテープ残量を間違えること。あうー。

    _★ [MISC] ぱーむ


    「ラブひな」作者の日記ページにPalmの悪口が沢山書いてあったけどザウルズがそんなにいいかぁ?
    Palmはソフト開発者の数が桁外れ、それだけで十分すごいと思うけど。赤松健はどう思っているんだか。
    私、ハード屋だから分るんだけどね。I/Fが何やらとかメモリカードが何やらとか言うけどハードなんか簡単に作れるんだよ。
    問題はソフト。こっちの方が工数かかるから開発者が沢山いてライブラリが豊富な方が将来の展望があるというのは自明だと思うけどねぇ。
    まぁいずれにせよ長期的視野を持たんとダメだわね。
    あっ関係ないけどCQ出版「デザインウェーブマガジン」に連載されている「DesignWave笑劇場」はちっとも面白くない。

    _★ やったこと


    ひたすら書類書き
    基板修理(残業、顕微鏡作業辛い)

    2001年01月09日(火)

    _★ [声優] 椎名へきる


    トライゼンノン何となく面白いんだけど、椎名へきるのヤツが出て来るのが唯一不満なところ。 あのキャラだったら別段、へきるに拘ることないと思うよなぁ。

    _★ [萌え] テイルズオブデターニア


    昨日からWOWOWで始まったテイルズオブデターニア。
    「(自称)美しい吟遊詩人(CV:堀江由衣)」を見てあのテの設定でいつも思うんだけど子供が一人で旅なんかしたら絶対に悪い人に襲われるでぇ。(それは魔法陣グルグルも同じだって?)
    そうそう林原めぐみも出てたっけ。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    2ch用シリアルケーブルを作る予定だったけど、別の基板で偶然同じピン配置 のケーブルがあったので作る手間が省けた。 (フラットケーブルを圧接するのって結構大変なんだよね。失敗するとコネクタを無駄にするし)
    この基板にはブザーが付いておりアドレスはPC/AT互換機同様、61hにアサインしている。 ただbitは適当にアサインしてあるのでまともなbitにすべくウン十年前の純正AT回路図をみながら信号を追った。
    あとBSDとかLinuxはbeepで声が出るからそのウチこの基板でも出してみようと 思う。(必要な信号は全てCPLDに接続してあるから、あとで配線変更して実験できる)
    萌え萌えなMP3でも聞いてみようかな。

    _★ [MISC] やったこと


    製作指示書配布
    設計計画書作成
    BEEPアドレス調査
    カニIC(RTL8139)の使い方調査
    内蔵シリアルの確認

    _★ [UNIX] YaTeX(野鳥)のインストール


    滅茶苦茶なTeX環境をまともな整備すべく久々に YaTeX をインストール。

    2001年01月08日(月)

    _★ [MISC] 昨日は寒かった


    一日から連続出社している訳だが、正月三箇日が凄く暖かく穏かな日和であったので昨日の寒さは身に応えた。朝起きた時点で隣の中学校のプールに氷が貼ってるわ銀行に行くため市内へチャリで出掛かた時に寒くて途中で凍死しそうになるわ帰宅する時には雪降ってるわ日テレ見たら市内(八王子)が大雪ってことで写ってるわ部屋は寒くてキーボード打てないわで大変だった。
    寒すぎてコタツからメインマシンにtelnetして作業してた。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    xilinxのWEBサイト が復活したんでABELをコンパイルして早速、CPLDにダウンロードした。
    うーむ。まだIDEの挙動がヘンだ。(bootデバイスないのにbootしようとしてる。)
    どうも修正したところが悪さをしているみたい。謎だぁ。
    シミュレーションかけてみたけどCPLD内のロジックには問題が無さそう。
    念のため、修正前のロジックを同じテストベクターでシミュレーションしたらIOCS16でエラーが出て来た。ということは昔のロジックがヘンだった訳で今の挙動が正しいみたい。(なんか納得行かんなぁ)

    _★ [研究] dvi2psのバージョン


    長らくdvi2psをインストールせんかったらいつの間にやらdvi2psが3.1になっておった。 jTeX関連FTP

    _★ [萌え] 「ひなた荘」→「かすみ荘」移行促進運動


    会社の後輩が「かすみ荘」にハマった模様。これで通算2人目。

    2001年01月07日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    リヴィジョンB0のCPUでAss'yされた基板が届いたのでソレでBIOSが起動することを確認した。 IDEとIOCS16の周辺ロジックを修正したのでその検証も行なった。
    が、IDE周辺が挙動不審。良く調べたら論理の正負が逆だった。
    ロジックを修正してコンパイルしようとしたら、またXilinxのWEB fitterが落ちていた。うーん。仕事にならんやんけー。
    てことで、Ether(RTL8139)のMACアドレスを93C46に書いて業務終了。 さすがに1日から無休だと疲れて来た。

    _★ [UNIX] Linux kernel-2.4.0インストール


    やっとこさLinuxの新安定カーネル2.4.0をインストールした。
    って言ってもずっとカーネルを追っかけてきた人間としては、今まで使って来た環境と殆ど変らんので大きな変化というものはない。しかし、低レヴェルな部分のドライバとかが2.4.0対応になってくれるので、これまで使えてなかったアプリが実行できることは嬉しい。

    _★ libtoolにやられた


    会社のFreeBSDマシンでgettextをコンパイルしたのだが、どうにも共有ライブラリが作られない。 いろいろ調査してみたら、libtoolがインストールされていないことが判明。やられた。

    _★ [萌え] ZOIDS新シリーズ


    いよいよZOIDSの新シリーズが始まった。やっぱし、バンとかアーバインとかレイヴィンは出て来ない。ちょっと残念。(帝国の皇帝であるルドルフくらいは出て来そう)
    で、未だに疑問なのがZOIDSって量産出来るのかってこと。イマイチZOIDSの生れ方というのが分らん。

    _★ 仮面ライダークウガ


    会社に来る前に見てきた。いよいよクライマックスのようで今回五代が世話になった人々へ挨拶回りをした回。で、来週のタイトルは「空我」。そうか「クウガ」は「空我」だったのか。

    _★ アルジェントソーマ


    うーん。最近のアルジェントソーマが凄く良い。物理学的な話も面白いし最近では司令官のイネスが良い感じ。何しろセリフがスゲーカッコいい。
    私、最初はハティが萌えだったけど、なかなかどうしてイネスに萌えて来た。エクストラ1(フランク)も見た目より結構可愛いかも知れんし。 DVDタイトルが欲しくなって来た。ヤバイぞコレは....

    2001年01月06日()

    _★ [設計] Tips


    I/Fいろいろ(1): S-VIDEO信号は、Y(輝度信号)とC(色信号)が分離されているが、これをNTSCに変換するのは簡単で、単純にYとCを接続してビデオアンプで2倍してやれば良いそうな。
    I/Fいろいろ(2): コンパクトフラッシュはPCMCIAのサブセットみたいなものだが、その違いは単純にアドレス線(A11〜A24)と電源(プログラム電源)が無いだけ。
    だから、PCMCIAとコンパクトフラッシュを変換するアダプタってのは中味は単純な配線基板があるのみ。

    _★ 設計中のCPU基板


    ジャンパ線が飛ぶかと不安になっていた箇所をロジアナで調査したら信号が出ていたんで一安心した。
    SDRAMのクロックも66MHzで動作しているみたいなのでこれも一安心。

    _★ [研究] Independ TeX


    目的:環境に依存しないTeXのインストール/使用方法をまとめる。 (rpmやバイナリインストールは言語道断)
    方向:
    todo

    _★ [MISC] やったこと


    作業指示書の作成

    2001年01月05日(金)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    IOCS16の謎が解けた。(ISAは16bitアクセスの方が8bitに比べてバスサイクルが速いんだねぇ。)

    _★ [MISC] 今日から会社


    会社は今日から営業開始。1日から出社してデバグしている私にとってみれば休み中と違って割り込みがバンバン来るのがイヤ。 やったこと
    机の周辺整備
    日報提出
    配線回り写真
    総合試験

    _★ [UNIX] 祝Linux Kernel-2.4.0リリース!


    昨日、Linuxの新安定版カーネルの2.4.0が正式リリースされた模様。
    先日、2.4.0-prereleaseを入れたばかしなのにぃ。
    はやしというか、 kernel.org は混んでいた。繋がりにくい。

    _★ [研究] Sun3/80のIPv6化作戦


    ウチのへたれSun3/80をIPv6化するためNetBSDを1.5にアップしようとlinuxマシン上のnetscapeでFTPしていた。これがまずかった。
    FTP中、暇だったのでmpegでも見ようとXtheaterを起動したらXと一緒にcoreを吐いて死んだ。折角取得したファイルが全滅してしまった(;_;)
    てことで会社からFTPするのが正解であることが判明した。

    _★ [UNIX] 雑誌のTeXのインストール記事


    最近のTeX関連のインストール記事って環境依存した記述ばかりで凄くイヤ。殊に多書体を使う方法のところなんか特にそうだと思う。
    ってことで環境に依存しないインストールについて近々まとめてみようと思う。

    2001年01月04日(木)

    _★ その他


    会社は今日までお休み。床掃除が入るらしいのでその時間帯は工場へ行って日報でも書く予定。
    が、しかし人がいない工場ってのは寒いのなんのって仕事にならない。仕方ないので負荷試験用の電気ストーブを足元に置いて作業をした。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    IDE周辺のへたれロジックの見直し。(謎な記述を修正)
    IOCS16の使い方を思い出す。

    _★ [声優] 最近の宮村優子


    最近、とんと御無沙汰の宮村優子。どうしたのかと思えば、何と こちらに 御出演なさるようで。(キャラデザは前作と同じ渡辺明夫さん)
    うーむ。絶対キャスティングが違うと思うぞ。あれではキャラが可哀想だ。 確かに宮村優子は渡辺明夫さんがキャラデザを担当した「TV版ヤマモトヨーコ」に出てたけど、今回のヤツとは全然違っていたしな。宮村優子がキャラ負けするに100ガバス。
    うっ。飯塚雅弓もいる。(ガーン)

    _★ [UNIX] Linux Kernel-2.4.0-prerelease


    コンパイルしてインストールしたのは良いんだが、サウンドドライバの ALSA をコンパイルしている途中でerrorが発生。 どうやら新カーネルになって構造体のメンバーが無くなったらしく、そのメンバ変数を使っていたISAカードであるwavefrontのドライバにてerrorを起した模様。
    まぁ。wavefrontそれもISAカードなんて使わんのでMakefileをいじってコンパイルせんようにした。

    _★ [研究] IPv6への道


    部屋のへたれSun3/80をIPv6化すべくNetBSDを1.5に上げる作業を開始。取り敢えずカーネルだけダウンロード。IPv6までは先は長い。

    _★ [萌え] 駄目人間


    私、会社でも自宅でも仮名漢字変換として SKK を使っているのだけど声優の名前やニックネームで一発で目当ての漢字が出てくるまでに鍛えてあったのを忘れていて、「川澄化学」を入力しようとして「かわすみ」と打っただけで「川澄綾子」と出力されたのには我ながら流石に驚いた。

    _★ どぼページ


    こげどんぼ先生の ページ が更新されてた。ぴよこが良い感じ。

    2001年01月03日(水)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    Xilinx WEB FITTER復活
    : ということで結局、三が日は出社して基板のデバグでしたな。
    やっと xilinxのweb-fitter が復活して、まともな仕事が出来そうな感じ。欧米に「三が日」という習慣が無くて良かった。<ヲイ
    という訳で無事ABELファイルがコンパイル出来た。
    あと、トンデモない不具合を修正するため部品交換&実装変更。 その後、2.5Vの電圧を確認してBIOS-ROMを差して電源投入。無事BIOSがBootした。(基板を改版しただけなので立ち上がるのは当然)
    が、しかしIDEからBootせんのは未だ謎である。
    と、書いていたが良く考えたらCMOSの設定がしてないので起動しないのは当たり前。
    やったこと
    : 不具合部品の換装
    電圧確認(2.5V可) CPLD書込
    BIOS起動確認
    IDE(ISA)ロジックの再検討

    _★ [UNIX] WindowMakerのイベント音声について


    現在、GNOME+WindowMakerという環境を使っており、年末にGNOMEのイベント音声として「サイバドール レナ」を設定したのだが、これがイマイチ調子が悪い。
    音が出るイベントと出ないイベントがある。(原因調査中)
    てことで以前、GNOMEをインストールしたら音が出なくなったwmsoundを復活させるべく WindowMaker のページに行ってみた。 (しばらく前まで wmsound開発ページ のリンクが切れていた)
    すると、wmsoundはWSoundServerに完全に置きかえられていた。 (GNOMEとの不具合解消のためか?)
    wsoundprefsも微妙に(0.01だけ)バージョンが上っていた
    早速ダウンロード&コンパイル&インストール。wsoundprefsで「レナ声」を設定する。 WSoundServerを起動してウィンドウを操作すると、ちゃんとレナが喋ってくれるではないか! これでやっと萌えることが出来るでぇ
    あと、esdってかなり重い印象があったけど最近のヤツは軽くなったような気がするのは錯覚だろうか。

    _★ [研究] IPv6など


    部屋のマシンを本格的にIPv6マシンにするため、NetBSD-currentを追跡する方法を研究する。

    _★ Linux最新カーネル


    まだkernel-2.4.0-prereleaseをコンパイルしていない。

    2001年01月02日(火)

    _★ [UNIX] Linux kernel-2.4.0-prerelease


    出社して、いつものように アニタレ空中線 をちぇっくしていたらLinux kernel-2.4.0-prereleaseが出た模様。 kernel.orgのftpサーバ から速攻でダウンロード。が、しかし実際のコンパイルは部屋に戻ってから。

    _★ [UNIX] ActX


    コミケで購入した「ActX ONE&KANON complete editin)」を会社のFreeBSDマシンにインストールした。 一般公開ヴァージョン よりもマスコットが増えてるぅ。

    _★ [萌え] 逮捕しちゃうぞ


    ZOIDSの新番組を調査するべくTBSのWEBサイトに行ったところ「逮捕しちゃうぞ」が今春また 新シリーズ として放送されるみたい全然知らなかった。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    93C46の中味:
    廉価100M/10M EtherコントローラであるRTL8139( RealTek社 )の設定をするEEPROM(93C46)に何を書くベキなのか調査した。
    PCIバス関連でRealtek社のヴェンダーIDが分らんかったんで PCI-SIGのVendor ID Search で調査してみた。なるほど、Realtek社は10EChなのね。
    しかしマニュアルだけ読んも分らんこと多かったんで、RTL8139が付いたNICカード(私物)から93C46を剥がしてROMライタで読み込んで解析してみた。
    あとCPLDのロジックが気に入らないのでチューニングとかしてみた。
    やったこと:
    93C46の内容調査
    市販NICのEEPROM(93C46)を覗いた
    CPLDチューニング

    _★ [萌え] 駄目人間


    会社帰り、「アニメイト冬のAVまつり」のスクラッチカードを景品に交換するべく アニメイトに寄る。
    今回はDVDを死ぬ程買ったこともあり既に150ポイント貯まっている。
    前回までに1枚テレカに交換済。絵柄は「ハンドメイド メイ」。
    で、今回の絵柄は「ヴァンドレッド」にした。
    アニメイトは今日が初売で店頭には「福袋」が1つ1000円で売っていた。(14,000〜16,000円相当) 今年は帰省しなかったこともあり、つい1つ買ってしまった。
    部屋に帰えって中を確認すると...殆ど(私にとって)ガラクタだった。

    2001年01月01日(月)

    _★ 謹賀新年


    どうやら21世紀が来たみたい。 通常通り出社している私には特別な感慨など無い。
    まぁ。正月なので、おめでとうございます。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    新基板〜: 待っていた新基板が机の上に置いてあった。
    が、しかしCPUのリヴィジョンが指定してヤツと違うものでAss'yされているやん。
    どうするんだよ。
    仕方ないので新基板のCPLDに書込みをしようと Xilinx のページに行ってABELファイルをコンパイルしようとするが、今度はServer Errorで接続出きず。
    何やってんだよ。Xilinx。fitterも正月休みか?
    することが無くなってしまったんでBIOSの動作を確認するべく旧基板に火を入れた。 ところが立ち上がらない。(;_;) あー休み前に2.5nsサンプリングのロジアナ借りておくベキだった。
    試しにクロックを落してみたら動作した。何故だぁ。
    何やったんだ?オレ。
    ヤケクソでテクトロ製400MHzオシロスコープを工場からもって来て、 発振器の波形を調査したらトンデモない波形が目に飛び来んだ。
    あうー。数週間、発振器を使っていない間に壊した可能性大。 と思って色々調査してみたら、どうやらデューティ比が狂っていたらしい。
    無事、旧基板でBIOSが立ちあがった。 誰だぁ!発振器のツマミを触ったヤツは!あれほど「触るな!」と言っていたのに。 その後、新基板の電圧を確認。3.3V、5VはOK。 しかし、CPUコア電圧の2.5Vが1.6Vしかない!(原因は恐し過ぎて書けません)
    やったこと: CPLDピン配置確認
    旧基板でのBIOS動作確認
    新基板ショートチェック
    波形確認
    未実装部品の半田付け
    基板と筐体の穴位置確認
    各部の電圧確認~(2.5Vが不可)

    _★ [萌え] アニコムTVを見ていて感じたこと


    留守録しておいたをアニコムTVを見たのだけど、田中理恵って妙に浮いてません?
    他の2人(高橋美佳子、榎本温子)が単に馬鹿騒ぎしているだけなのか? 以前、同じ時間帯でやっていた「渋谷でチュ」で言えば、
    高橋美佳子 -> 宮村優子
    榎本温子 -> 池澤春菜
    田中理恵 -> 麻績村まゆ子
    てな感じ。 まぁ、田中理恵の方が天然ボケ入っていないのでマシかと思うけどね。
    (その分、浮いてしまうのだろう)

    _★ [萌え] 駄目人間


    昨年、 hand-maid.net の企画で、申込すると各キャラ(と言っても3人)がデザインされた年賀状が送られて来るという企画に参加した。参加費500円也。
    これには抽選番号が付いていて「私家版お年玉付年賀状」と言った感じである。
    で、本日年賀状が来た訳だが、WEBページで抽選結果を確認してみたところ、4番違いでハズレてしまった。
    まぁ、いいや「レナ年賀状」だけでも救いになる。

    _★ [UNIX] PM-780Cドライバ


    World PC-EXPOで貰ったプリンタ「PM-780C」で使用できるLinux版ドライバが いつのまにか エプソンコーワ のページで公開されていた。
    今まで下位機種の770Cのドライバで動かしていたけど4面縁ナシ印刷や6色インク に対応していなかったので殆ど使っていなかった。
    という訳で早速ダウンロード&コンパイル&インストールした。 /etc/printcapは既に770Cドライバで実験済だったのでエントリをちょこっと修正しただけ。
    で、さっそく印刷してみた。 素材は、コミケで購入したCDROM「サイバドール レナ」から頂いた。(こればっかし)
    入力はPostScriptで与えるのでxvを使ってPSに変換。
    ファイン用紙で出力すると流石に変換に時間がかかるが、やっぱしメーカ提供のアルゴリズムだけに凄い綺麗な印刷。文句なしである。
    ただ、ウチのPM-780CはPlanexのプリントサーバを使ってネットワーク化してあり、 変換が終らないとプリントが開始されないので、そこが難点と言えば難点。
    まぁ。これはlpr/lpdの問題であってドライバの問題ではないのだがね。
    ちなみにBSD由来のlprでは、有名な不具合があるためlpr_ngを使っている。

    _★ [UNIX] IPv6


    自宅マシンのIPv6化を考えている。
    Sun3/80(NetBSD)とLinux(kernel-2.4.0 test12)の間をV6化しようと画策中。 KAMEとUSAGIは必須か。

    以上、31 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    INET
    MISC
    UNIX
    uclinux
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 大原さやか様サランラップCM
    E-mail:kaya-z@tcvv.org
    Copyright(C)2000-2006,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.