-へたれ技術者のヤサグレ日記-(for精神衛生対策)

この日記はw3mとemacs(21.3.1)とSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優です。
「コピーコントロールCD」 という名称は売買春を援助交際と言う位に悪質です。不買運動実施中! 勝利は目前です!
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
となグラ! アニメ化!

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。


[ AERG | Zaurus | TCVVアニタレ空中線 | 管理用 ] [星野アンテナ] [NO CCCD] [時間ねぇ〜] [RSS] [RSS feed meter for http://cgi.din.or.jp/~kaya-z/cgi-bin/diary/index.cgi]

先月 2001年02月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
    follow me on Twitter

    2001年02月28日(水)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    2日間で総合試験成績書を完成させよという厳命で病上りの体にムチ打って必死になって成績書を仕上た。
    1日中机の前に座って設計基準を計算していると頭が狂いそうになる。
    つーか、普通、設計する前に設計基準は計算するもの。(製品が出来てから仕様書とか出来るし)
    あとは品証による監査を受けるのみ。

    _★ [UNIX] Linux


    VFAT日本語対応: LinuxはKernel2.4.0-test5あたりから日本語のcodepageが使えるようになっていた。
    これを使えば簡単にVFATの日本語ファイル名が読めるようになることを今日 ここで 知った。
    これによって以前、友人Oから貰った怪しげファイルが読むことが可能となった。
    MSDOSファイルよドンと来い!
    ALSA: 私が製品試験で忙しいウチに http://www.alsa-project.org/ ALSAのサイト にてALSA-0.9のベータ版ドライバの配布が始まっていた。

    _★ [MISC] WEBページ修正


    ここ をちょっち修正&追加。
    定期的にメンテしないと空中線が錆びる。

    2001年02月27日(火)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    とりあえず温度試験も何事もなく終了。
    今日から先週から実施してきた総合試験の結果まとめ開始。
    毎回、思いつつ出来ないのが試験しながらレポートを書くこと。
    これやっていれば試験終了と同時にレポートが完成するんだよな。
    といいつつ明日には完成する見込み。(緊急割り込みが無ければ)

    _★ [MISC] いろいろ


    体調: 昨日、午後から半休取ったんで体調がだいぶ回復した。(腹痛が取れたんで凄く楽になれた。)
    私、平熱が高いんで38.5度くらいあっても(気が付かなければ)平気で仕事をしている。が、昨日、自宅へ帰還した後に体温を計って(気が付いてしまったんで)気分が悪くなった。
    やったこと:
    部品会議
    基板修理
    総合試験レポート作成
    駄目人間1: 日曜の朝から体調不良だった関係でロクに飯を喰っていなかった。
    体調が良くなって来たんで久々に(4年ぶりに)「アレ」が食べたくなった。
    「アレ」とはEVAでやっていた「ミサト特製カレーラーメン」。
    退社後、セブンに寄ってカップラーメンとレトルトカレーを購入。
    カップラーメンはこの時期、味噌が主流であるが、「ミサト特製カレーラーメン」は 醤油が基本である。数少ない醤油ラーメンをGetして帰宅。
    EVA-DVDを見ながら作り方を確認。
    作っている途中から失敗した予感がしていたが、やっぱし失敗した。
    買って来たものが、醤油ラーメンと思っていたら「とんこつしょうゆ」であり酷くクドイ味になってしまった。
    せっかく治った胃腸に悪影響を与えたかも知れん。
    駄目人間2:
    友人Oから散財報告が来た。
    私以上に駄目化が進んでいるようである。(合掌)
    あっ、お見舞いメイルありがとね。

    _★ [萌え] 仮面ライダーアギト


    前作のクウガと違って、演技が完全に素人クサい。
    セリフ棒読みって感じが耳に障る。

    _★ [声優] だぁだぁだぁ


    うーむ。今週の「だぁだぁだぁ」で長沢美樹の声が判別出来んかった。
    野上ゆかなの声は一発だったけど。

    2001年02月26日(月)

    _★ [MISC] とりあえず出社


    頭痛と発熱がひいたんで出社したが腹痛は直らず。
    今日は定時帰りか。
    などと言っていたが、午後になって体調が悪化したので午後から半休。
    入社以来始めてである。

    2001年02月25日()

    _★ [MISC] 撃沈


    土曜の夜から激しい腹痛で朝、起きたら発熱と頭痛も伴っていた。
    ということで1日中寝ていた。
    起きていたのは延べ6時間くらいだろうか。

    2001年02月24日()

    _★ [UNIX] ActX


    X用おすわりマスコット Actx に待望の「Air」マスコットが追加されていたんで会社のマシンに即インストール。
    やっぱし私は「覩鈴ちん」だな(にはは)。
    でも、全然Airしていない(;_;)

    _★ XFree86-4.02


    HDDの容量が確保出来たんで XFree86 を4.01から4.02に変更するためコンパイル&インストール。
    私が使う限り使い勝手には大きな変化は無いようだ。

    _★ SDL


    SDL の調子が悪いんで最新版を持って来た。

    _★ その他


    procmail削除
    セキュリティ関係FIX(cron、bind)
    SKKバージョンアップ

    _★ [萌え] いろいろ〜


    散財日記:
    • 「アルジェントソーマVol.1」 5,800円也
      うーむ困った。アルジェントソーマDVDは全13巻ということを知ってかなりの衝撃。
      全巻集めると凄い金額になってしまうぅ。
      4話分を1巻にまとめることをしないのか!暴利だ!
      あと初回特典でFUNERALのピンバッチもらったが何に使うやら。
    • 「ハンドメイドメイ Vol.5」6,800円也
    • 「新世紀エヴァンゲリオン DVDBOX中巻」21,500円也
    DVD感想など:
    • 「アルジェントソーマVol.1」
      アルジェントソーマは第1話を見逃しただけに堪能させてもらった。 うーむ。フランクが暴走した原因は「突入電流」 *1 だったのか。
      最近、総合試験で突入を測定していたんでその恐しさを実感しているだけに重みがある。(測定自体は恐くないけど)
    • 「ハンドメイドメイ Vol.5」
      待望の11話が収録された最終巻。
      で、11話について、わたし的にはレナ大活躍で大満足。(ちょっち泣ける)
      しかし、一体マミは何のために1/6メイを5体も1/1メイに送ったのだろうか?
      (しかもマミの日本語が益々怪しげになっていたしぃ)
    • 「新世紀エヴァンゲリオン DVDBOX中巻」
      まだ見ていないのだがVol.5には裏コマンドがあるハズ。(Vol.1にはあった)
    ジェネレータガウル:
    やっぱしジェネレータガウルはEVA。
    今日、DVDで3話を見ていたら、綾波レイに酷似したキャラがいた。 髪の毛は水色だし、インターフェイスヘッドセット *2 ついていたし、顔の描画も酷似しているし、何よりも教室での席位置がEVAと同じ。 監督の水島精二は「EVAではない」と言っているが、絶対にウソだ。
    グラビテーション: 会社の人からOVA版グラビテーションを貸されたんで見た。
    WOWOWでの放送と違って鵜飼典子の声が天野由梨になっていた。(TV版では池澤春菜)
    わたし的には天野由梨の方が合っていると思う。

    *1: 突入電流:ラッシュ電流とも言う。電源を投入した時、過渡的に定格の10倍から20倍流れる電流を言う。 高回転のHDDは突入電流が大きいんので容量の大きい電源を使わないとスピンアップしない。
    *2: 御存知、頭についているアレ。

    _★ [MISC] 眼精疲労


    てなこてで1日中DVDとビデオを見ていたんで目が疲れた。

    2001年02月23日(金)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    恐怖の静電気印加試験を行った。SDRAMを使っているんで結構シビアかと思っていたが何の問題もなくパス。
    一連の総合試験を行うに当り基板に高負荷をかけなければならなかった。
    その時、ソフト側のある人から「 SETI は?」という返答があった。
    成程、確かにSETI負荷が大きい。が、しかしSETIではCPU負荷は高いがその他(SDRAM、周辺デヴァイス)には負荷は小さい。
    単にCPUの負荷を100%にするのでは意味がない。SDRAM、周辺デヴァイス、CPUの負荷を最大にして消費電流を最大にせんと試験にならない。
    仕方ないのでSDRAMを含めた高負荷テストプログラムを作ってもらいそれで試験をした。
    が、総合試験とは別に稼働試験も実施したかった。そこでこっちの試験ではSETIを実行てみようとした。
    まず、SETIページからLinuxの実行バイナリを持って来る。次にDNSクライアント(リゾルバ)の設定を行い、通信環境を整備する。
    その次にSETIの設定である。一番悩んだのはPROXYの設定。
    当初は全然上手く行かず困ったが、環境変数が普段使っている w3m と同じであったんでそれを真似たら上手く設定出来て計算を開始した。
    SETIのloadアヴェレージは1.00くらいで大した負荷ではない。総合試験に使ったプログラムの方がよっぽど大きい。
    が、連続稼働試験には丁度良い。これで宇宙人でも見つかればめっけもの。

    _★ [UNIX] Kernel-2.4.2


    Kernel-2.4.2のコンパイルをした。Kernel-2.4.2の時はinclude/asm/bugs.hでbuggy_fxsr_alignment()が無いと言ってエラーが出てしまったんで、強引にそこをコメントしてソースを変更しコンパイルを通した。
    で、今回も同じところでエラーが出たんで修正した。
    うーむ。どうなっているだよ。この安定版は。(ブツブツ)

    _★ [MISC] いろいろ


    焼肉: ウチの会社には提案制度ってのがあって優秀な提案には報償金が出る。
    去年の暮れウチらハードウェア部隊の不満を建設的な形で提案したところ見事報償金が出た。
    そこでその報償金を元にハードウェア部隊で旨い焼肉を喰いに行った。
    至福の時を過した。
    やったこと: 総合試験
    展示会(セキュリティショウ'2001)配線図作成

    _★ [萌え] ハンドメイドメイ


    本日はハンドメイドメイの最終巻の発売日であったが、例によって買いに行けず。
    明日、他のDVDとまとめて買いに行きたい。
    あと、サーバが pldc 移転した。(コンテンツには変化が無いみたいだ。)
    サーバが移転した関係で更新時刻取得が楽になったのは嬉しい。

    2001年02月22日(木)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日で大方の試験は終えた。
    あと残るは恒温槽を使った試験と静電気印加試験のみ。
    それにしてもピン間狭い石の測定ってのは疲れる。途中で手が震えて隣のピンと接触されてしまいrebootさせてしまった。

    _★ [UNIX] いろいろ


    Mew: Mew の新ヴァージョン出た。早速ダウンロードしてコンパイル。
    うーむ。かなり起動が速い。
    いろいろ変ったようだけど深く使い込んでいないので分らん。
    正式版がリリースされた時にマニュアルを見て研究せんと。
    linux-2.4.2: Kernel-2.4.2がリリースされたみたい。 なんか、2.2.xの頃よりも頻繁にアップされる気が。これ本当に安定版か?
    まぁ例によって会社でダウンロードして自宅から会社に128Kで接続してバルク転送。
    コンパイルは明日だな。
    dskk: 今朝、メイルを書いていたら SKK が突然奇怪な現象を見せておかしくなった。
    仮名漢字変換は基本ツールなので最新版をダウンロードしてきた。
    まぁ。11.xはまだ開発バージョンなんで、おかしくなってもおかしくない。
    xcite: emacsでメイルを書く時に本文を引用する時に使っているxciteの最新版を 廣瀬さんのページ から持ってきた。
    が、何が変ったのかは良く分らん。(xcite.elの先頭を読んでいない)

    _★ [萌え] ジェネレータガウル


    会社の人から「ジェネレータガウルDVD」を借りた。
    以前、ビデオでも見たし原作も見て小説も読んだ。久々に見てみたが、やっぱEVAだわ。
    つーか、監督の水島精二自体が結構EVAを意識して作っていると見える。
    アイキャッチとかそっくしだし。「安全第壱」とか書いてあるし、私の目の錯覚かも知れないが3話には綾波に酷似したキャラがいたし。
    極めつけはリュウコだろうな。声優に山口由里子使ってる。あの手の科学者は全て山口由里子か。
    で、一昨年やっていた「ダイガード」なんか、まんまEVAだったしな。
    ガウルで出来なかったことをダイガードでやっていると見られても文句言えんよな。
    しかし、ホント脚本甘いわな。(時間概念がおかしいと思うんだけど)
    小説版を読んだ時に「バグ」らしきものを発見したしぃ。
    (つーか、一般的にノベライズされたヤツって品質が低い。ハンドメイドメイのノベライズ版も今一つ。) それとハッキングとか言わんで欲しい。クラッキングだ。

    _★ [MISC] シアトル産のOS


    会社で、あるアプリがメモリリークを起こして止ってしまう。
    どうにかならんのかシアトル産のOSは!
    で、以前、友人の部屋で見た。 [めもりくりーなー]  を試してみようと思って画策中。

    2001年02月21日(水)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    総合試験も順調に進んで残りもあと僅かとなってきた。
    (まぁ昨日は110Vの絶縁トランスに間違って240Vかけて異音がしてビビったけど)
    一段落したら、CPLD内に作った「ニックネームレジスタ」 *1 を読み出すデヴァイスドライバでも作ってみようと思う。
    以前、日経Linuxに掲載されていたLCDドライバのソースを見たところ意外に簡単に書けそうだし、何よりも自分で作った回路(つーかレジスタ)なんで一番良く知っている。
    単純な出力しか無いんでioctlも無いしぃ。
    *1: ニックネームレジスタとは基板の愛称を保持しているレジスタ。
    CPLDのマクロセルが余ったんで意味もなく作った。
    ハードコーディングながら4バイト以内で名前を付けることが可能。
    ちなみに、初版は「saki」。

    _★ [MISC] Nマシーン


    最近、core電圧が1V切っているCPUが出始めてきた。でも電流は結構流れるんだよな。
    それでフト頭をよぎったのが「フリーエネルギー界隈」等の疑似科学分野で有名な「Nマシーン」。
    単極誘導現象を使ったこの発電器は低電圧高電流なので最近の低電圧CPUのcore電源として使えそう。
    猪股修二氏もビックリ。
    そう言えば、ウチの研究室の教授って学生時代は猪股修二氏と同期だったそうな。しかも一緒に電総研 *2 に行ったというから驚き。
    私が院生時代の時、猪股修二氏が「あんなになってしまった訳」とか色々聞いた。

    *2: 電総研:電子技術総合研究所。
    ウチら の中では安達祐実は電総研が極秘裏に開発したアンドロイドではないかと言う説が定着している。

    _★ やったこと


    総合試験
    故障解析
    工場整理

    _★ [萌え] いろいろ


    地球少女アルジュナ: なんか。この作品って「職場の教養」( 倫理研究所 )だよなぁ。 一方的に価値観を押しつける感じが凄くイヤな感じ。
    破壊魔定光: うーん。「神代やよい」って良く見たら触角キャラやん。しかも ネオランガ の島原海潮に触角が酷似。 あと、ED見ていたら「野川さくら」 *3 が出ていることを発見。あんな、ふざけたアニタレが出ているなんてある意味ショック。
    *3: 本当は、公式ページにリンクを張りたいのだが、あそこは無断の直リンクを張るとウルサイんだよなぁ。(経験者)

    2001年02月20日(火)

    _★ [設計] 設計のCPU基板


    総合試験も2日目。大方の試験は終了。残ったのは面倒くさいヤツと危険なヤツのみ。
    まぁ。危険な静電気印加試験は試験器が無かったんで出来なかっただけだ。
    絶縁耐圧試験も危険といえば危険。つーか。KVオーダの電圧を使う試験って結構多くてバカ面していると致命傷を負う場合がある。慣れているとは言えイヤな世界だよなぁ。
    あと、久々にメモリレコーダ使ったら使い方を忘れていた。記録紙を数メートル分無駄にした。

    _★ [萌え] DVD発売日


    明日は色んなDVDの発売日なのだが、例によって買いに行けなさそう。
    多分、土曜日に購入することになるだろうな。
    またもや友人Oに自慢されそうだ。(くちょ〜)

    _★ [声優] TCVV


    そろそろ 「がんばれ!みやむー」 を更新せんと。昨年の11月から全然更新してないしぃ。
    せっかく、多くの方に来場してもらってるんで今月から連載を再開したい。
    あと、 「アニタレ空中線」 のリンク切れや不具合を修正。

    _★ [MISC] やったこと


    セキュリティShowレンタル品手配
    総合試験

    2001年02月19日(月)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日から本格的に総合試験を始めた。が、その前にまたもやジャンパ線が飛んでしまった。これでジャンパ線総数8本。(;_;)
    通常、総合試験では負荷を最大にして行うが負荷を最大にかける試験プログラムが出来てなかったんで今日は負荷に関係ない試験を行った。
    明日から最大負荷をかけてビシビシと基板を いぢめ試験してやるか。
    それと信号測定中にまた感電してしまった。(100Vだったから良いけど240Vだったらイヤだな)
    この分だと静電気印加試験でまた感電しそうだ。

    _★ [MISC] やったこと


    工程会議
    PITの周波数測定
    総合試験機材調達
    総合試験

    _★ [UNIX] 続Linux de ACPI


    確か2.2.xの頃はAPMで電源が自動的に切れてたが、2.3.xになってからAPMが有効だとshutdownしても電源が切れなくなっていた。そこで試しに2.4.1でAPMを無効にしてACPIを有効にしたら電源が自動的に切れるようになった。
    何故?

    _★ [声優] 桑島法子


    私の中では桑島法子っていうのは結構評価が高い。
    アニタレ *1 全盛のなか結構、声の種類もあるし、演技もまずまずだと思う。
    ユリカ声だけの時代は、私も彼女を声優として疑問視していたが、一昨年の「Blue Gender」から評価が変った。マリン役で冷徹な役を見事にこなしていた。また、鋼鉄天使くるみでは男の子声で仲人という役を上手く演じていた。
    ただ、歌は歌わん方が良い。今一つだから。

    *1: アニタレ:アニメタレント。アニメ分野で声優もどきの活動をしているタレント全般を指す。駄目声優とか似非声優という表現をされることもある。

    2001年02月18日()

    _★ [UNIX] LINUX


    ReiserFS: /と/usr以外はReiserFS化が完了。フトdmesgを見てみるとReiserFSがwarringを出している。どうやらCONFIG_REISERFS_CHECKを有効にしていたらしく、ReiserFSの速度が低下しているとの警告だった。せっかくの高速性が無駄になっていたらしい。
    CONFIG_REISERFS_CHECKを無効にしてカーネルを再構築。
    うーむ。警告は出なくなったがファイルアクセス速度が速くなったのか分らない。
    ACPI: 通常、カーネルの設定でAPMとACPIを両方設定した場合、ACPIが優先されるハズなのだが、何故か私の環境だとAPMが有効になってしまう。
    何故?

    _★ [MISC] いろいろ〜


    部屋掃除: 久々に部屋掃除をした。正月1日から出社していた関係で部屋がホコリだらけになっていた。
    掃除機がけで2時間かかった。
    コンセントなんかホコリまみれで、いつトラッキング現象が起きてもおかしくなかった。
    B.B.Joker: 会社の先輩から、月刊LaLaで連載されている「B.B.Joker」を貸してくれた。
    滅茶苦茶面白い。私のツボにハマってしまった。
    スピーカ: 自宅のミニコンポが故障したんで計算機からの音を受ける機械がなくなっていた。
    せめて計算機からだけでも音が出るようにとパソコンショップに行って980円のスピーカを買って来た。
    買って来たはいいが、安いだけあってケーブルの長さが足りない。
    仕方ないんで左右逆に置いてやっと接続できた。取り敢えずこれで我慢する。

    _★ [萌え] いろいろ〜


    鋼鉄天使くるみ: 友人Oが4月からの鋼鉄天使くるみのスケジュールを確認して驚いていた。
    そりゃぁ驚くわな。あのスケジュールを見れば。
    Air: うーむ。シナリオが長いぞ。全然終る気配なし。

    2001年02月17日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    来週からの総合試験のために基板を筐体に組み込んだ。そのついでに絶縁抵抗測定と絶縁耐圧試験も行った。まぁ余程ヘンな配線でない限り通常はパスする。
    残り基板2枚についても月曜中には筐体に組み込む予定。
    あと、パネルKEYが未接続の場合にKEY割り込みが上りっぱなしになるという報告があった。設計上ではそんなこと起こるハズは無いのだが要調査事項としておく。
    ちなみに雷サージ試験は凄く恐いので私はやらないで品証 *1 の人にやってもらう予定。
    以前、静電気印加試験で16KVを浴びたことがあるんで超高圧を使う試験は恐い。
    まぁ。感電はハード屋なら1度は通る通過儀礼なかも知れない。
    地絡も1度は通る道だな。(過去何度も地絡させているが)

    *1: 品証:品質保証部のこと。

    _★ [MISC] いろいろ〜


    本日通常出勤日: いつもなら今日は休日出勤なのだが、本日は労働時間調整のため通常出勤日。
    まぁ。私は休日でも来ているんで関係ないけど、納期が迫った製品がある場合は他の人も来ていて、しかも他の会社が休みな日なので仕事が頼め、かつ無用な割り込みが入らないんで結構貴重な日なのだ。
    ときメモテレカ: マネックス証券から「ときメモファンド」のテレカか来た。まぁ大したもんぢゃないけどありがたく頂戴しておく。
    もっと萌えなヤツが欲しい。
    特許: ウチの会社は、特許を考えて出願すれば3万円の報償金が貰える。
    今年は共同で2件出している。金が無くなってDVDが買えない時に特許を考えて出願して呑み代ならぬDVD代を稼いでいる。
    今月もピンチなので出願をしようと画策中。

    _★ [萌え] いろいろ〜


    やってもうた: うーむ。録画予約しておいたゾイドがテープ残量の計算を誤っていた為、録画出来ず。
    トライゼノンも最後の3分程切れていた。あうぅ。
    Air: 忙しすぎてAirが全然進まへん。
    鋼鉄天使くるみ: うーむ。久々に『鋼鉄天使くるみ』[DVD]を見たのだが、やっぱし脚本が甘すぎる。
    萌え度は異常に高いのだがロジカルではないのでツッコみどころが沢山ある。
    今度の新作『鋼鉄天使くるみ2式』[TV]と『鋼鉄天使くるみ零』[DVD]は脚本が黒田洋介なんでちょっと期待している。

    _★ [UNIX] Canna


    SKKを使っている関係で長い間Cannaを使っていなかった。
    つーか。SKKとCannaの相性が悪かったんでemacsではCannaを使っていなかった。
    SKK-11から相性が良くなったんで一応、Cannaも使えるようにしておいたが、libcあたりを変更した関係でコンパイルが通らなくなっていた。
    これでは駄目なんで Debianサイト からCannaのDebian対応ソースを持って来てコンパイルした。一応使えるようになってようだ。

    2001年02月16日(金)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    来週から総合試験に入るので総合試験仕様書を作成して承認をもらう。
    総合試験に入る前にCMOSバックアップ電池の実負荷消費電流を測定してみた。
    (本当の目的はDMMでμAオーダの微少電流が測定できるかの予備調査だった)
    で、測定してみたところ当初の見込みよりもかなり大きく130μAも消費していた。当初見込みが10μA前後であったのでこれは意外だった。
    通常のボタン電池(CR2032)の容量が220mAhなので、これだとざっと計算すると停電状態で70日ちょっとしかもたない。
    早速回路をバラしてバックアップ回路まわりの測定を行ったところ水晶発振器が負荷状態で120μAも流れていた。(無負荷だと5μA)
    そこで、試行錯誤しながら「おまじない回路」を作ってバッテリ負荷の軽減作戦を敢行。
    すると、14μAまで減少してざっと1年半は持つ計算になった。
    ただ、この回路は検証が済んでいないので採用は微妙なところ

    _★ [萌え] 鋼鉄天使くるみ関連


    うーむ。 moe を見ると 鋼鉄天使くるみ関連が大変なことになっている。つーか嬉しい悲鳴。
    2式関連の詳しい情報が掲載されている。今度は現代が舞台で脚本は、あの黒田洋介。
    メインキャストは同じだが三石琴乃とかが新しくいる。
    しかも主人公が「メガネっ子の美少女巫女」というヲタク向けにピタリと照準計算されているのが恐しい。(神維家の子孫てことで微妙に前作とリンクはしてる)
    あと、DVDで「鋼鉄天使くるみ零」が必殺DVDシングルアニメで出るらしい。
    どうやら鋼鉄天使達がつくられたエピソードらしい。
    こちらも脚本は黒田洋介だが第1話の監督は木村真一郎。この凄い濃い強力な組み合わせはつい色々と期待してしまう。
    4月から鋼鉄天使くるみが熱い。友人Oは萌え萌えな日々を送ることになるだろう。
    ついでに「花右京メイド隊」関連も情報を入手したけど、クラッキングをハッキングと言わんで欲しい。脚本の程度が知れるな。
    (ハッカとクラッカの区別をしない脚本家は最低だと思う)

    _★ [MISC] いろいろ〜


    ふみふみキック広報紙: ウチの部署はUNIX使いのカーネルハッカが多いんで、先日の オープンソースまつりふみふみキック が配布していた広報紙を回覧したところウケていた。
    まぁ。以前から「UNIX Mangajian」や「まじかるとこちゃん本」を回覧していたんで当然の反応であると言えばそれまでだけど。
    はらへった: あと、今日は出荷も無ければ力仕事もしていないのに、いつもより格段に腹が減る1日だった。
    夕食は会社の食堂で喰ったにも関わらず、22時前に既に腹が減ってしまっていた。
    で、帰りにハードウェアグループで「大魔王」に行って「あぶらそば中盛」を喰ってしまった。
    不健康な生活だな。

    _★ [声優] 田中理恵


    破壊魔定光を見て思う。やっぱし田中理恵はキツイ感じの女性役で冴える。
    「鋼鉄天使くるみ」でのサキ役では未だ違和感を覚えるので「花右京メイド隊」での役に不安を感じる。

    2001年02月15日(木)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    昨日の続きでBusタイミングの調整とLCD制御の微調整。
    Busタイミングを間違ってBIOSチームに伝えたと思いきや、実は間違っていなかったというオチ。動作的にも問題ない様子。CFもLCDもKEYもちゃんと動作する。
    LCDは仕様の要求どおりのパルス幅を確保して動作を保証した。
    あとRTL8139の設定するシリアルEEPROMの内容をFIX。 これらは午前中に終了して、残り殆どの時間は別件の製品に費やされた。

    _★ [MISC] やったこと


    基板出荷調整
    基板修理
    故障解析

    _★ [UNIX] Mew


    Mew のベータ版が新しくアップされた模様。今回も大変更があった様子。
    一番の目玉は「バッファは必要に応じて作り、不要になったら消す」
    Mewはメイルを読む度にバッファを作るんでこれが欝陶しかった。今回の版で、バッファを直に消滅させることになったんで個人的には嬉しい機能。

    _★ [萌え] いろいろ


    ギア戦士電童: 今週のギア戦士電童は何だありゃ?
    あんな無理矢理な「奇跡」が起こると興覚めしてしまう。(先週もシナリオの展開がヘンだったしぃ)
    いくら対象年齢が低くてもあれでは脚本が駄目過ぎ。
    アルジュナ: うーん。 職場の教養地球少女アルジュナ。今週のヤツは何を言いたかったのだ?これからの伏線なのか?
    あまりにも抽象的な技巧に凝るとメッセージ性が無くなってしまうと思う。

    2001年02月14日(水)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    RTL8139の設定用シリアルEEPROMの93C46の内容を再検討。パワーマネージメント機能は使っていないのでバッサリ削除する予定。ただ、マニュアルに載っていない物理インターフェース部のパラメタがさっぱし分らん。
    あと、BIOSチームに依頼していたISABUSタイミング設定が終わり、検証していたら依頼したタイミングパラメタが間違っていたことに気がついた。
    (タイムチャートはあっていたのにぃ)
    ついでにLCD基板のタイミングも再測定。60ns程足りないようで微調整をする予定。
    ただ、マクロセルが90%を越えているんで結構厳しいかも。
    逆にもう片方のCPLDはマクロセルが余りまくっているんで基板にハードウェアコードディングによりニックネームを付けるという「お遊びロジック」を組み込んだ。
    ただ、これをやったらマクロセルをかなり消費した。
    特定のI/Oポートをアクセスすると4バイト分のASCII文字が出るようにした。
    で、取り敢えず「saki」という名前をつけてみた。(元ネタは、鋼鉄天使くるみ)

    _★ [萌え] いろいろ〜


    ハンドメイドメイ: hand-maid.net が閉鎖され、 PLAG の方へ吸収されるみたい。
    「実家帰り」と云っているが、実質吸収だよなぁ。
    こみパ: どうやら、こみパのTVアニメ化は本当らしい。 アクアプラス のページで確認した。脚本は山口宏。
    うーん。この人は手広く商売してるよなぁ。最近の作品ではアルジェントソーマが良い感じだな。
    しかし、完全に特定の層を狙った作品

    _★ [MISC] NEWS23


    NEWS23の特集、幸福論で「美少女ゲーマーの涙」というヤツが放送されるみたいだったんで早く帰宅。
    そもそも私、「加奈」というゲイムを知らんかった。
    特集の切り口がNEW23らしく美少女をする人間ではなく、その背景みたいなものを取り上げていた。やや抽象的な特集。

    2001年02月13日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    工程会議
    部品会議
    盤間配線図改版
    総合試験仕様書作成
    改造チェック

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    ハードのデバグも終了した感があり最近ではもっぱら製品化に向けた仕事をしつつある。 未改造基板の改造、資料のまとめ、総合試験仕様書の作成と事務的な作業が多い。
    あと、最後まで不安だったオンボードのFlash-ROMもBIOS移植チームによって無事書き込むことが可能となりオンボードのROMからBIOSが起動出来るようになった。(外部ROMカードが不要になった)~
    これで一応全部のロジックが動作したことになった。
    ついでにCFからMSDOSも起動してしまった。
    あとはブザーをどう鳴らすかが問題だ。

    _★ [UNIX] Linu-Xbox(またの名を偽Xbox)


    今、設計しているCPU基板ってのはLinuxが載る統轄監視するサーバでVGAとかHDD付いてなくbootはCFからで画面はシリアルやLCD、WEBを見ることになる。
    が、IDEやらEtherやらUSBがゴロゴロ付いており、しかもPCI拡張バスも付いているのでビデオカードに接続出来たり、CDも接続できたり、当然HDDも接続出来る。
    ちょっと計算してみたところ、電源容量、筐体の大きさから2.5inchぐらいのHDDなら金具があれば搭載出来そうである。
    すると、非力ながらアノM$の「へたれゲイムマシンXBOX」に近い構成となるではないか。
    CPUが非力なので浮動小数点をバリバリ使う3Dゲイムはムリそうだが、動きの無いゲイムなら行けそうである。
    で、動きの無いゲイムと言えば「ギャルゲー」。
    ということで、設計したCPU基板は「Linux専用ギャルゲーマシン」になるれる可能性が出てきた。
    いっちょ暇になったらxkanonでもコンパイルしてやってみるか。

    _★ [声優] 椎名へきる


    「だぁ!だぁ!だぁ!」でカナタ役を演じているのは中学生の女生徒なのだが、男の子の声の演技が凄く良い。
    それに比べれば、椎名へきるなんて全然駄目。
    これでよく「声優」だとか「アーチスト」などと言えたものだ。
    まったく持ってプロの自覚がない。

    _★ [萌え] だぁ!だぁ!だぁ!


    「だぁ!だぁ!だぁ!」のコミック買おうかしらん。

    _★ [MISC] 夏コミ申込


    一応、TCVVとして夏コミへの参加申込を行った。あとは当選するかどうかだ。

    2001年02月12日(月)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日も出勤してCPU基板の仕事をした。が、ロジックデバグはほぼ終了したんで昨日買って来た Micron のメモリについて調査した。
    動作するMicronと動作しない infineon について同じ容量/bit幅のメモリモジュールを比較してみる。
    マニュアルを見る限りDIMMの配線に特に違いは無いようだ。するとSDRAM本体となる訳だが石自体の違いもパッと見では全然分らん。
    てことはバスタイミングとかコマンドの違いなのか?いやだぁ〜

    _★ [UNIX] Linux


    xkanon: 「月宮あゆ」とやらの「うぐぅ」が見たくてxkanonを使ってKanonをやろうとしたのに何故かAirを買ってしまった。
    さてxkanonのコンパイルには Gtk--ライブラリ を事前にインストールする必要があるようだ。
    一応、Gtk--は入れてあったが1年前のヤツで古く最新版に入れかえることにした。
    基本的にソースからコンパイルする人間なので公式ページなりからtar玉を持て来る。Gtk--だが、これをコンパイルするには更に libsigc++ が必要とある。うーむ面倒い。
    で、ようやくGtk--ライブラリがインストールできたんでxkanon本体のコンパイルを開始したのだが途中でpgccがフリーズしたように動かなくなった。
    一瞬pgccの不具合かと思ったが暫く様子見をしてたら無事コンパイルが終った。
    (pgccなんで最適化に時間がかかった様子)
    次に肝心なAirのゲイムデータをHDDにコピーしようとしたらHDDを400MB近くも消費してしまうことが判明。そこで空容量が無いことに気が付いた。あうぅ
    ReiserFS: xkanonをコンパイルしAirのデータをHDDにコピーしようとした矢先、HDDに空が無くて泣きが入っているところに以前、会社で貰った45GBのHDD(セクタ不良で飛んだHDD)が目にとまった。
    もしかしたらformatしたら使えるのではと思いやってみることに。
    でも、ただフツーにext2でformatしてmountするんぢゃ面白くないんで、今話題の ReiserFS を使ってみることにした。
    ReiserFSはジャーナル機能を持っているのでロバスト性が高く、fsckが不要、ext2よりも高速だそうな。
    (丁度不良HDDなんでロバスト性の実験が出来るかも。←何か違う)
    いいとこづくめのReiserFSだが欠点は管理領域のために32MB消費すること。
    まぁ大容量HDDであれば問題ないでしょ。
    Kernel-2.4.1からReiserFSがカーネルツリーに統合されたんで、カーネルの設定でReiserFSを有効にして再構築
    ただし、統合以前はutilsがパッチで付いて来たらしいのだが統合された今は 別途持ってくる 必要があるようだ。
    ReiserFSの導入は至って簡単。fdiskでパーテーション切って、mkreiserfsでファイルシステムを構築して終了。あとはext2同様に適当にマウントポイント作ってファイルシステムのタイプをreiserfsとしてmountすればOK。/etc/fstabに記述しておけば起動時にmountしてくれる。
    使い勝手はext2と変わんない。これからはreiserfsの時代だ。ひなた荘の時代は終った。(←何か違う)

    _★ [萌え] いろいろ


    Air: HDDを急造で増設して無事、ゲイムデータがコピーできたので早速xairを実行。
    むむむ。絵が綺麗だぁ。なるほど、こりゃぁ人気が出る訳だ。
    ただ、時間経過が異常に長い。かなり退屈。
    しかし覩鈴ちん可愛いすぎ。(現実には居ないと分っていても爆死寸前)
    メイドロボットにしか萌えない私が久々に良いと思った。
    駄目人間: 友人Oが「ゲートキーパーズ」に手を出したようだ。(合掌) 「朝霧麗子」に萌えらしいが、私は飯塚雅弓が嫌いなんでコメント出来ん。うーむ

    _★ [MISC] 夏コミ申込


    LaplacianWorks の方は渉外担当のKがやってくれているハズなんで良いハズ。
    次回の夏コミには TCVV も参加する準備を進めて来た。
    が、肝心の申込書を先伸ばししてきたんで速攻で書いて明日提出する予定。
    「声優部門」で「アンチ駄目声優」の同人誌を発行するなんて、かなりの勇気が必要かも知れん。

    2001年02月11日()

    _★ [UNIX] オープンソースまつり


    オープンソースまつり が10日からアキバで開催されていたのだが、私は今日行って来た。
    私が一番見たかったのは 「 同人サークルふみふみキック 」 の 「 ランゲージ娘\0(仮題) 」 と題した講演。
    「モー娘。」のパクリだというのは容易に想像が付くのだが、「。」の代わりに「\0」というnull終端で韻を踏んでいるのがミソ。
    技術的な話は皆無で殆ど萌え萌えな話ばかりであったが、各言語の特徴から各キャラを絶妙に擬人化し会場を大爆笑の渦に巻き込んだ。
    中でも傑作なのが「shちゃん」。
    「校門に入ると真っ先に挨拶する娘。メイルを整理したり水道管を修理したりしている。嫌いなものは、ねずみ。」
    これってUNIXを知っている人は、もう涙ものの大爆笑。けど全然知らない人は笑うツボすら分らん。まぁ会場はやんややんやの大騒ぎだったけど。
    しかしこの業界は「メガネっ娘」が好きだなぁ。
    あと、Netscape6.01が出た見たい。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    アキバに行ったついでに設計中のCPU基板に使うDIMMを探して来た。
    AMDからの情報で使えるSDRAMはSAMSONGか MICRON か東芝の石が載ったモジュール。小さなショップだと怪しげなモジュールしか置いていないので、比較的大きな店を中心に探した。
    アキバ中の店を回ってたどり着いたのがT-ZONE。Micron、東芝、日立といった有名どころの石を使ったDIMMが沢山置いてあった。
    で、3枚購入したのだが、やっぱしブランド品は高い。8,800円もする。ノーブランド品の128MBが4500円前後で買えるこの御時世。なんか無性に悔しい。(オレの金ぢゃないけど)
    帰宅前に会社に寄って、一応動作チェック。128MBと認識したみたい。
    型番は「MT48LC16M8A2」。石のマニュアルをMicronのWEBサイトから拾って来たが、今一つ分らん。

    _★ [萌え]


    散財日記:
    • 「Turbo Linuxガムテープ」 300円也
      Turbo Linuxのブースで売っていた黒地に白字で「Turbo Linux」と書かれたガムテ。
      普通に売っているガムテより若干高い程度なのでお買い得だった。
    • 「Air」
      UNIX上でKanonを実行するエンジンに「 xkanon 」というのがある。この実験をするためにKanonを購入する予定であった。が、売り切れで同じエンジンで実行出来る「Air」を買った。
      でも買ったはいいけどAirって何よ?<ヲイ
      ちなみに「Air」はヨドバシでポイントを使って買ったんで現金の出費はゼロ。
    • 「鋼鉄天使くるみ シングルコレクション」DVD予約 1,000円也
      ついでに、冬のAVまつりの景品を交換。が、しかし既に10ポイントの景品しかなくて、以下のポスタを貰った。
      • EVA 赤木リツコ
      • デ・ジ・キャラット
      • 悠久幻想曲3
    歪んでいる?: 以前、会社の後輩から「萱沼さんって、UNIX上でギャルゲーするのに燃えてません?それって歪んていると思います。」と言われた。
    Windowsで萌えるのは簡単だけどUNIXでは簡単には萌えない。だから、UNIXで萌え萌えなゲイムが出来ると燃えるのだ。>これでも歪んでいる?
    夏コミ申込〆切: やばし。夏コミ申込の〆切が迫ってるぅ。

    2001年02月10日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    そろそろ製品試験のPhaseになって来たんで基板の実負荷電流を測定してみた。
    すると当初見込みよりも全然小さい。面白いことにBIOSのデバグモードよりLinuxが起動してプロンプト待ち状態の方が断然消費電流が少ない。
    (デバグモードではCPUは全速で動作しているのか?)
    組み込み用CPUを使っているので小さいことは予想していたが正直ここまで小さいとは驚いた。電源のディレーティングが20数%となってしまって電源がオーバスペック気味かも。
    あと、ISAbusのタイミングを安全圏とパフォーマンスを考慮考察してBIOS移植側に設定を依頼。
    ハード側としては、ほぼデバグは終了。あとは不足している部材の手配のみ。

    _★ [MISC] ときめもファンド


    昨年、つい出来心で「ときめもファンド」を マネックス証券 から購入したのだが、その購入者に対してテレカプレゼントってのがあった。
    で応募した訳なのだが、どうやら当選した模様。
    まぁ。50名様ということで確率は高かったんだけどね。
    でもテレカなんてどうでも良いので肝心なファンドの評価が上って欲しい。

    _★ [UNIX] SKK


    常用している仮名漢字変換システム SKK を安定版から開発版に移行。
    常用していただけに不安定になるのはイヤだったんでこれまで移行に躊躇していた。
    が、意を決して断行。 SKKは連文節変換などしない単純な変換アルゴリズムながら某IMEと違い思考停止が起らないんでクリエイティブな仕事をする人には絶対にお勧め。
    ただしemacsの中で動作するんでemacsの環境が無いと駄目だけど。
    まぁemacsはUNIXでもMacintoshでもWindowsでも動作するし、開発版SKKはnemacsですら動くらしいんでemacs環境構築にはさほど労力は要らんみたいだ。
    開発版では全面的に機能が洗練され 「かんな」 との相性 *1 も改善され気分的に起動が早くなった感じがする。
    また、目玉機能としては辞書に「意味(註釈)」を書きこむためのアノテーション機能が付加された。これで私の「SKKアニメ辞書」に駄目な解説が情報として付加することが出来る。
    しかし、一番使いたかったのが「複数のemacs起動の対応」。
    普段、日記を書く時は w3m を使い「はいぱー日記システム」のwebifを通じて書いている。
    エディタにemacsを指定しているんで日記を書こうとするとそれまで起動していたemacsとは別のemacsが起動される。
    すると個人辞書の更新に不整合が生じてしまい結果的に単語登録が無効になってしまうケースが多々あった。
    今回の「複数のemacs起動の対応」にて辞書を更新する際に整合性を取るので安心してバンバンと単語登録できる。
    *1: SKKを使っているんで「かんな」との相性はどうでも良いのだが。

    2001年02月09日(金)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    着々と製品に近付いている。今日は目立った大きな動きは無かったが、昨日まで問題となっていた個所ののFIXがメインであった。
    まず、昨日問題となっていたKEY割り込みは、Linux側でキチンと受けることが確認された。カーネルを移植側から「割り込みマスクレジスタが欲しい」とのことを受けたのでサクサクっとCPLD内にレジスタを作成。(うっマクロセルの使用率が90%になってしまった)
    LCDのチラツキについては、ドライバの問題でハード側は問題無しであった。
    ということでLCDには色々な文字が出るようになった。
    昨夜、帰宅間際に発見された「電源が切れると時計が停止」する現象については、私の大ポカだった。
    RTC自体はバッテリでバックアップされており、確かにBIOSの設定は保存される。が、問題はRTCを駆動する32.768KHzの水晶発振器。
    実は、本体の電源が切断されると32KHzの水晶発振器への電源も同時に切断されたいたのであった。これでは時計が止まるハズだわ。
    で、水晶発振器への電源供給は電源切替回路を経由することによって確保して、電源を切っても時計が動作するように変更した。
    この問題点はソフトの人に指摘されたのですごく悔しい。しかも、これで通算ジャンパ線数は7本になった。

    _★ [萌え] やっぱし


    仲間ウチのMLでの話。「アルジェントソーマはEVAだ!」という意見が多数。
    EVAが過去からの多重継承がうまかったこともあるけど、それを指し引いてもアルジェントソーマは酷似しすぎ。最後が破綻しないことを祈るばかり。
    (つーか、ここ数年のアニメってEVA的な作品をどう破綻させないでハッピーendにするかに終始している感じがする)

    _★ [MISC] やったこと


    デモ機発送
    回路デバグ/検証/機能追加

    2001年02月08日(木)

    _★ [MISC] いろいろ〜


    やったこと:
    製品出荷試験準備
    デモ機発送
    工場整理
    基板デバグ
    筐体組み立て
    CPU基板工程会議
    忙し過ぎ: なんだか、こう出鱈目に忙しいと無気力感におそわれる。
    つーか。イライラして来て精神衛生上凄く悪い。
    こういう時は、萌え萌えなDVDを見るのが一番なのだが、既にそれも限界に達っして来た。さらなる強力な萌え萌えな作品でないと体が言うことを聞かない。うぐぅ
    体が萌え萌えDVDを欲っしているぅ。既に「萌え萌えDVD中毒」かも。

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    昨日、CFからLinuxがbootして大きな山を越えた感がある。が、これは折り返し地点に過ぎない。
    今日CPU基板を筐体に入れてみたが、いくつか不具合が発見された。
    また、基板単体においてもLCDがチラつく現象が報告された。ロジックを早急にチェックする必要がある。
    KEYパネルの割り込みが上らないという不具合もあったが、これは、CPUの割り込みルーティングの指定が間違っていただけであったのでハード的には多分OKだろう。(ロジックは間違っていないハズ)
    あと、明日にはISAバスのタイミングをFIXしたい。
    どうでも良い話だが、Sandisk製のCFはタプルの偶数バイトにゴーストが出ない!
    さすが老舗だ。そういうところはシッカリしている。
    ちなみにメルコのヤツはゴーストが出た。(使う上での支障は全くないのだが)

    _★ [萌え] アルジェントソーマ


    今日、アルジェントソーマを見て思ったこと。「EVAだぁ」(今回のヤツは「使徒侵入」だな。)
    人類以外のモノが作った文明を利用する。未知なる敵の体の一部を決戦兵器として使う。未知なる敵がある地点を目指して攻めてくる。etc...
    これでホントにフランクにマキの魂が宿っていたら完全にEVAだよなぁ。
    ということはリュウ・ソウマって碇ゲンドウか?
    以前、EVAとダイガードとの 比較表 を作ったが、アルジェントソーマとEVAの比較表も作ろうかな
    (何でも良いけど「割り込み異常」とか言わんで欲しい。精神衛生上悪いぃ)
    てなことを書いていたら。今週の「ギア戦士電童」なんかは「使徒侵入」と「マグマダイバー」だしぃ。(機獣の名前なんか「ダイバー」だし)

    2001年02月07日(水)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    本日、遂にCFからLinuxの単独bootに成功した。
    昨日、問題になっていたIDEのプライマリ同士のケンカ *1 は、CPLD内にオンボードIDEを「プライマリにするか、セカンダリにするか、disenableにするか」を選択するレジスタを作ってBIOSで切替えることによって回避した。
    で、このレジスタを作ってボードに実装する前にシミュレートしてみたら全然データが出なかった。
    調査してみたら、またもやバスの開き方をしくじっていた。どうも私にとってバスバッファは鬼門 *2 らしい。
    CPLDは2個使っているが、かたやマクロセル数84%(プロダクトTermは60%)であるのに対して
    今日作ったIDEの切替レジスタが入っている方はマクロセル数は47%(プロダクトTermは24%)しか使っていない。実にガラガラ状態である。今なら秘密のレジスタが沢山作れるかも。
    (つーか、I/Oピンは84%も使っており、実はI/Oピンが欲しかったのだ) あと、CFはLBAではアクセス出来ず、物理アドレスでアクセスするとのこと。

    *1: 私が作成したオンボードのIDEコントローラとPCMCIA-ATAが共にプライマリなのでデータが衝突する。
    *2: ハード屋にとってコネクタも鬼門。1度や2度は向きや極性を間違えて設計してしまう。

    _★ [萌え] コミパがTVアニメ化?


    コミパがTVアニメ化という情報を貰ったが、ホントかいな?
    スゲーうそっぽい。

    _★ [MISC] 先月の残業時間


    先月分の残業を集計した。設計中のCPU基板関係で休みが2日間しかなかったこともあり160時間ぐらいと思っていたら、なんと190時間だった。自己記録更新した(これまで130時間が最高)
    これって仮に休日無しで働いたとしても毎日午前零時まで会社にいたことになるのだ。
    しかも、こんな生活していて1週に20番組ものアニメ(30分換算)を見ている私って何なのか? <だからバスバッファを間違えるんだよ。

    2001年02月06日(火)

    _★ [設計] 設計中のCPUボード


    今日あたりにでもCFからboot出来るかと思っていたが依然としてbootせず。
    原因は私にあって(つーか仕様)自業自得なんだけど、どうにからなんもんかなぁ。
    取り敢えずオンボードIDEはプライマリからセカンダリにI/Oアドレスをずらしておいた。
    (こういったことが簡単に出来るのがCPLD等のプログラミングデヴァイスの良い点だと思う)

    _★ [MISC] 忙しい(つーか愚痴)


    今日、ウチらハードウェア部隊は私以外は出張やらで留守だった。
    でもこんな時に限って大変な事が次々発生するもので、デバグをしようと0.3mmピッチの足にプローブを当てようとすれば電話が鳴ったり、ロジックの検証をしていると誰かが声をかけたりと散々な1日だった。
    全然仕事が進まなかった。しかも、全て優先順位が高い緊急割り込みばかりで、いい加減疲れた。
    こんな時は、早く帰えってビール飲みながら萌え萌えなDVDを見るのが一番良い。

    _★ [萌え] ハンドメイドメイ


    うーむ。やっぱし ハンドメイドメイ のDVDの5/5のパッケージはメイのイメージぢゃないような気がする。
    ああいう笑い方しないと思う。

    _★ [UNIX] Mew


    Mew のベータ版が新しくなっていたんでGetしてインストール。 結構、変更点が多い。

    2001年02月05日(月)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    ハードウェアデバグ作業も大詰めとなって来た。今日、CPLD中に作り込んだ最後の大物ロジックのデバグが終った。
    結局、LCDが1週間、PCMCIAが4日、KEYパネルが2日、最後のデバイスが1日と、LCDがが一番悩んだかも知れん。(PICマイコンにすら直結できるのにぃ)
    CPLDのマクロセルも84%で済みそうな気配。ただ、Ptermが70%近いんでキツイと言えばキツイ。まぁグローバルSRを使えばかなり減ると思うが。
    あとの残作業は内蔵FlashROMへのアクセス。CS信号は出ているのでロジックは正しいハズ。データをISAバスに向けるようにレジスタに設定すれば以上終了のハズ。
    CF(コンパクトフラッシュ)からのbootも、ここ数日で出来るだろう。

    _★ [萌え] テイルズオブエターニア


    コリーナ萌えかも。(堀江由衣は今1つだけど)

    _★ [MISC] RURIコード


    友人Oが計算機環境を徹夜で再構築したんで、以前のRURIコードが飛んだとの知らせが届いた。
    という訳でアクセスコントールファイルのRURIコードを変更。

    _★ [MISC] いろいろ


    やったこと:
    工程会議
    CPU基板デバグ(タイミング計算/ロジックデバグ)
    デモ機出荷l
    ヲヤヂギャグ: ウチの部署で今、ヲヤヂギャグが猛威をふるっている。
    負けまいと私も切り返すが、なかなかてごわい。

    Kさん「PCMCIA周辺の電源制御って各チップで互換性が無いんだよ。」
    私「それぢゃぁ。うごかんわ。」
    幸せ: 最近、午前零時ぐらいには仕事が終るので幸せ。1時とか2時だとビデオ見る時間が無いしぃ。
    これを知人に話したら「歪んでいる」と言われた。(22時でも遅いとか言われた)

    2001年02月04日()

    _★ [MISC] 献血


    久々に休みが取れたんで、2ヶ月ぶりに秋葉原へ行って来た。
    ついでに先月1度も献血行ってなかったんで秋葉原の献血ルームで成分献血してきた。
    終ってフト、壁のポスターに目をやると献血のWEBサイトが出来ている。 URIは www.kenketsu.org (なんて安直な)
    冬場は献血者が少ないんで協力せねば。(今年も年15回を死守)

    _★ [萌え] いろいろ〜


    散財日記:
    • カードキャプターさくらのトレディングカード(400円也)
    • 鋼鉄天使くるみコミック1巻(560円也)
    • SanDisk製コンパクトフラッシュ(64MB、10800円也)
    • SanDisk製コンパクトフラッシュ<-->PCMICA変換器(950円也)
    • トラ技2月号(650円也)
    • Linuxマガジン2月号1390円也)
    • 日経Linux2月号(1280円也)
    • トラ技Special「パソコン周辺インターフェースのすべてIII」(1840円也)
    鋼鉄天使くるみシングルDVDコレクション: 友人Oに鋼鉄天使くるみ関係で大きく出遅れた形になっているのを挽回すべく、私もシングルDVDの購入を決意した。
    が、いざ店頭に行ってみると売り切れ。だが情報によると3月14日に、これまでのシングルDVD4枚を1枚にまとめたシングルDVDコレクションが出るとの情報をつかんだ。しかも音声は2chからdts5.1chにグレードアップしてBOX付らしい。
    これで、友人Oを再び引き離すことが出来るかも。(一応メイルしといた)
    それにしても、あとからBOX化して売りだす「BOX商法」は何らかの規制をした方が良いぢゃないのか?
    友人Kもlainでやられてるしぃ。
    鋼鉄天使くるみ2式: 情報によれば「鋼鉄天使くるみ2式」はWOWOWでなく地上波UHF系で放映みたい。それと同時期にやる「花左京メイド隊」も地上波UHF系で放映とのこと。
    今春の地上波UHFはメイドMODE-ONみたいだ。 いろんな情報は、これから こちらから 得られるみたい。

    _★ [MISC] ミニコンポ不調


    ここ数週間、部屋のミニコンポが不調というか怪奇現状を起こす。
    計算機に接続してアンプとして使っていると突然CDが大音響で再生されたり、昨晩は、DVDに接続していたら突然、電源が切れて数分、電源が入らなくなったり
    リモコンが効かなくなったりと、かなり不調である。
    もともと6年前に友人からもらったもので、当時から不調ではあった。そろそろ買い換えモードかも知れん。
    発火でもしたら恐いんで、コンセントから抜いておいた。
    (これで、CDが再生されでもしたらオレは寮から逃げるぜ)

    _★ [萌え] 仮面ライダーアギト&もっとおジャ魔女どれみ


    仮面ライダーアギトってクウガから2年後の話ってことで時間的な関連があるようだ。
    だから警視庁がヘンな強化スーツを作った訳ね。うーん納得。
    もっとおジャ魔女どれみは一応話は続いているんだけど、ちょっち話の持って行き方が強引かも。
    フツー何の告知もせんで店を花屋から菓子屋に変えるかねぇ。いくら何でも無理があるぞ。(しかも、なぜにお菓子作りで試験する!)
    一番凄いのは現時点では、ぽっぷのヤツの方がどれみ達より立場が上なこと。
    それにしてもマジョハートって元老院のメンバーなんだねぇ。

    2001年02月03日()

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日も出社
    ずっとデバグ優先で作業をしてきた関係で書類のほとんどが未整理状態。昨日、一応の目途が立ったんで、書類の整理をやった。(ISAのバスサイクルについては要検討事項)
    あと、表示用のLEDの点灯の仕方がヘンだったんでちょこっと修正。(でも、まだヘン)

    _★ [UNIX] Linux-2.4.1


    ちょっち暇が出来たんでLinux-kernelを2.4.1にアップする作業をした。
    が、うーむ。init/main.cのfpuチェック関係でエラーが出るぅ。リンク段階でfxsr関係の関数が無いと言われ怒られる。
    include/asmの下のbugs.hを見たところ、2.4.0と微妙にコードが変っている。「どーせ。AMD-K6-2なんだからfxsrなんて使っていないよ」と問題の関数呼び出しをバッサリ削除。取り敢えず、コンパイルして無事起動できた。
    ハードウェア技術者と言えど、Linuxサーバを設計している人間としてはこれくらいの冒険をしないと進歩がない。

    _★ [声優] 川澄綾子


    最近、川澄綾子の声を聞くことが多い訳だが、川澄綾子の台詞で多いのが「何ですってぇ?」というもの。大抵の役で聞ける台詞である。
    まぁどうでも良いことなんだけどね。

    2001年02月02日(金)

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    今日は大躍進の1日だった。
    まず、懸案だったメモリの問題が米国AMD本社からのメイルで謎が解けた。 が、驚愕の事実が発覚。最近のMPUってのはバス幅は64bitである。だから、DIMMのバス幅も64bitになっている。しかし、i386、i486系CPUは幅が32bitしかない。ということはそのままでは工夫をしないとDIMMは使えない。しかも苦心して工夫したところで使うメモリチップを選らんでしまうのである。 AMDによれば、MICRONとSAMSUNGのチップは使えるとある。で、部署内のPCから手当り次第メモリをひっこ抜いて、メモリを確保した。 その結果、SAMSUNGと東芝のチップが確保出来た。(東芝はSAMSUNGに技術提供してるからね)。
    次に今週問題となっていた例のPCMCIA問題は完全に私の配線ミスだった。
    確かにカードコントローラには完全に全てのISA信号が配線されていた。
    が、問題は私がCPLDで作ったバスブリッジにあった。ISAメモリ空間を参照するのにMEMRD信号がバスブリッジに入っていなかった。だから、いくらISA空間を参照してもバスが開かなかったのでOS(linux)側のカードdaemonがエラーとなっていた模様。(しかも5Vトレラントでない場所に5Vをかけていたのも発見!)
    その後、バスブリッジを若干修正、基板にジャンパ線を飛ばし、BIOSのデバグモードでISA空間とPCMCIA空間のメモリマッピングを行ったところコンパクトフラッシュのCIS *1 が読めた。
    続いてLinuxを起動したら、コンパクトフラッシュがファイルシステムとして参照出来て、ついでにEthernetカードも認識された。
    これで残るロジックデバグ個所はあと1つとなった。
    筐体も今日届いたらしいので月曜日には組み立てる予定。再来週には総合試験が出来るかも知れん。
    *1: CIS(Card Information Structure)、Card Services ParseTupleとも言う。(単にタプルと言うことが多い)カードの属性情報が記録されているメモリ領域。通常は奇数バイトに記録されており偶数バイトはゴーストである。

    _★ [萌え] ハンドメイドメイ


    ハンドメイドメイ も今日、動きがあった。
    まず、DVD関連情報。パッケージは何とパンチラでは無い!4/5までパンチラだったのでポリシーを貫いて欲しかった。<ヲイ
    あと、3月中旬に「HAND MAID メイ・プロジェクト・ファイル」なんてのも出るみたい。
    山本麻里安なんてどうでも良いけどイラストとかが気になるぅ。(釘宮理恵のインタビュって無いのか?)
    それと、AXで連載中の漫画も3月7日にコミックが出るらしい。
    うーむ。3月は出費がかさむぅ。

    _★ [MISC] ドリキャス値下


    ドリキャスが3月1日から9800円に値下するらしい。いっちょ1台買ってNetBSDでも動かしてやるか。

    2001年02月01日(木)

    _★ [MISC] セガ〜


    ドリキャスの生産中止が正式決定されたみたい。しかもセガ会長の大川君も850億円を拠出して赤字の補填をするらしい。
    これで日立の SH-4 の売上が落ちるな。(合掌)
    ドリキャスでさえこんな状況なのに、ゲイツ君はXBOXなんて本気で売れると思っているのだろうか?
    あんなデカくてウルサそうでHDD入ってMTBF *1 低そうなヤツなんて日本ぢゃ売れまい。松下の3DOの二の舞だよ。きっと。 (M$社の社員のボーナスになるのが関の山)
    *1: MTBF=平均故障間隔
    その名の通り、ある機械が故障するまでの平均時間(h)のこと。
    部品使用量が多い程、可動部品が多い程、故障するまでの時間が短かい。
    計算は凄く面倒い。(やったことあるけど計算に1日かかる)

    _★ [萌え] 破壊魔定光


    最初、SF喧嘩不良アニメかと思っていたが、今回のヤツでSFケンカギャグアニメに評価を変更する。
    今回出てきた、キャラ「神代」を役をやっているのは田中理恵。気の強そうな女の子の定番となってきた感がある。しかし、WOWOW以外のアニメで彼女を見たこと無いのは気のせい?

    _★ [設計] 設計中のCPU基板


    LCD制御が出来るようになったんでソフト側にブツを渡したら早速、Linuxから表示するプログラムを実行していた。ロジック作った人間としては結構感激。ただ、時々文字化するらしい。たぶん、これは私のロジックが怪しいんだろうなぁ。(タイミングマージンないもの)
    それと午前中にKEYパネルのロジックが一応完成した。昨日動かんかったのは状態をクリアするパルスの発生させる条件式の論理が逆だったんでクリア出来んかった。
    これで、パネルロジックは一段落した。
    で、問題のPCMCIAだが、どうにも芳しくない、Linuxのカードサービスを起動してカードを挿入するとカード電源がOFFになるという珍現象が発生する。ISAのメモリマッピングも出来んし。うぐぅ。
    ただ、コンパクトフラッシュをトルゥIDEモードで動かすと簡単にLinuxが起動することが判明した。
    うーむ。コンパクトフラッシュって偉大だ。

    以上、28 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    INET
    MISC
    UNIX
    uclinux
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 大原さやか様サランラップCM
    E-mail:kaya-z@tcvv.org
    Copyright(C)2000-2006,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.