-へたれ技術者のヤサグレ日記-(for精神衛生対策)

この日記はw3mとemacs(21.3.1)とSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優です。
「コピーコントロールCD」 という名称は売買春を援助交際と言う位に悪質です。不買運動実施中! 勝利は目前です!
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
となグラ! アニメ化!

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。


[ AERG | Zaurus | TCVVアニタレ空中線 | 管理用 ] [星野アンテナ] [NO CCCD] [時間ねぇ〜] [RSS] [RSS feed meter for http://cgi.din.or.jp/~kaya-z/cgi-bin/diary/index.cgi]

先月 2005年09月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
    follow me on Twitter

    2005年09月25日()

    _★ [UNIX] いろいろ


    Wine:
    wineのコンパイル、スゲイディスク容量を喰らう。
    約900MB(=オブジェクト820MB+ソース80MB)。
    アーカイブだけなら12MBと小さいのだが...
    wineいつからこんなに巨大構造物になったんだろ。
    さすが下逸OS。APIを変換するアプリケーションですら巨大化する。

    wine-20050830/dlls/wldap32/add.cにてコンパイルエラー。
    面倒いので、どーせ、けよりなではLDAPなんど使わんだろうとwldap32自体をコンパイルしないようにMakefileを修正。

    コンパイルが終了しインストールも完了したけど設定の仕方良く分らん。
    で、ぐぐって見たら wine-config-sidenet という設定ツールがあったので実行してconfigその他を設定してみた。

    いよいよBGIを実行。
    一瞬BGIの画面が出るが文字化けしたダイアログボックスが出て終了。
    コンソールにフォント関連のエラーが出とるのでまずそこから修正せんとな。
    ちなみに体験版のインストーラは起動した。こっちも文字化けしたけど...
    ここまで動けば商用ディストリビューションでちゃんとセットアップされているwineなら動きそうなヨカーン。

    あとCPU負荷について。
    けよりなのパッケージには「搭載エンジンを一新、画像の移動や演出もなめらかに。ストレス無くゲームをお楽しみ頂けます。」と書いてある。
    確かに2ちゃんねる界隈見ると体験版では90%あったCPU負荷が10%まで落ちたとか。
    ネイティブにやると負荷は軽いらしい。
    でも、wineでやると重いだろうな。

    けよりなの取説よりADVエンジンはEthornell。BGIってのは通称か?
    ただ、EthornellなりBGIについてはInternet上に情報が少ない。
    こうなったら餅は餅屋。
    師匠に聞いてみよ。
    ReactOS:
    Wineで苦労するくらいならいっそのこと ReactOS をインストールするって手も有りか。
    ReactOSをネイティブにインストールしてゑろゲ専用計算機を作るか
    もしくはLinuxなり*BSD上でQEMUを動かして、さらにその上でReactOSを動かして各種Windozeアプリケーションを動かすってな方法もあるな。

    以上、1 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    INET
    MISC
    UNIX
    uclinux
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 大原さやか様サランラップCM
    E-mail:kaya-z@tcvv.org
    Copyright(C)2000-2006,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.