-へたれ技術者のヤサグレ日記-(for精神衛生対策)

この日記はw3mとemacs(21.3.1)とSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優です。
「コピーコントロールCD」 という名称は売買春を援助交際と言う位に悪質です。不買運動実施中! 勝利は目前です!
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
となグラ! アニメ化!

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。


[ AERG | Zaurus | TCVVアニタレ空中線 | 管理用 ] [星野アンテナ] [NO CCCD] [時間ねぇ〜] [RSS] [RSS feed meter for http://cgi.din.or.jp/~kaya-z/cgi-bin/diary/index.cgi]

先月 2004年06月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
    follow me on Twitter

    2004年06月06日()

    _★ [設計] ビデオ出力回路確認


    先週、新製品のビデオ出力回路をベクトルスコープで観測していたら色位相は正しいのだがレヴェルが全然足らないことが判明。
    で、本日原因調査。
    よーく、基板を見たら改造した箇所で分圧抵抗の配置が違がっていた。
    自分で書いた改造回路図を見ながら自分で改造したのに間違っていた。もう、だめぽ。_| ̄|○

    改造完了したけど、まだレヴェルが低い。
    ただ、垂直同期信号は-40IRE *1 なので正常っぽい。

    暫くしてビデオ出力チップがカラーバーを内蔵していたのを思い出して出力させてみる。
    すると、黄色がクッキリ出る。
    ただ、今度はベクトルスコープから輝線が溢れた。
    チップのデータシートを見ると内蔵カラーバは「100%カラーバー」。
    通常は輝度信号の最大が75%となる「75%カラーバー」 *2 を使うので測定器もソレで校正される。だから溢れた模様。
    内蔵カラーバーのNTSC波形がデータシート通りに出ているようので出力段のフィルタやビデオアンプも問題無さげ。

    このチップ。NTSC入力時、正常なNTSC信号を入れてもやや暗い画像にデコードされる。
    だから、これをNTSCエンコードすると輝度レヴェルやクロマレヴェルが落ちてしまうので結果、ビデオ出力のレヴェルが落ちてしまうのかも。
    ただ、カラーバースト信号も落ちてしまうのは納得せんけど...
    *1: 輝度信号の白レヴェルを100IRE(=714mV)と定義。
    垂直同期信号は-40IREなのでビデオ信号は輝度成分だけだと140IRE(=1Vp-p)となる。
    *2: コンポジット信号の最大が100IREとなる。ゆえに一番左側は白でなくグレーとなる。

    以上、1 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    INET
    MISC
    UNIX
    uclinux
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 大原さやか様サランラップCM
    E-mail:kaya-z@tcvv.org
    Copyright(C)2000-2006,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.