club@SRX BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[13083] Re:[13082] [13081] この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:新米SRX乗り 投稿日:2022/11/28(Mon) 18:29  

> > 右側(プライマリ?)のインシュレーターのエンジン側が吹かれて動いていました。
> > アフターファイヤ?になるんですか?
>
> バックファイアは、燃調が不適切、バルブが閉まりきらないなど燃焼状態が悪いと出ることがある症状。
> 確認された状況だとキャブジョイントが剥離していて空気を吸っているのかも知れません。
> 可能であれば圧縮、バルブクリアランスの確認、キャブのOH、エアエレメントの確認をされてはと思います。
> バックファイアは危険です。激しくなるとキャブが外れる、火が出て車両火災もあり得ます。
>
>
> コメントありがとうございます。
やはり危険ですね。週末にまずはキャブレターとインシュレーター等外して
確認したいと思います。
そこで何もなければヘッドO/Hの準備してやってみます。



[13082] Re:[13081] この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:かわぐち 投稿日:2022/11/28(Mon) 18:02  

> 右側(プライマリ?)のインシュレーターのエンジン側が吹かれて動いていました。
> アフターファイヤ?になるんですか?

バックファイアは、燃調が不適切、バルブが閉まりきらないなど燃焼状態が悪いと出ることがある症状。
確認された状況だとキャブジョイントが剥離していて空気を吸っているのかも知れません。
可能であれば圧縮、バルブクリアランスの確認、キャブのOH、エアエレメントの確認をされてはと思います。
バックファイアは危険です。激しくなるとキャブが外れる、火が出て車両火災もあり得ます。





[13081] Re:この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:新米SRX乗り 投稿日:2022/11/27(Sun) 13:48  

今日確認してみました。
アイドリングは1500回転くらいで落ち着くと見せかけて
パンというような音がキャブレターの辺りで鳴ると回転数が下がりストールします。
エンジン温まってくるとストール寸前で回転数が戻る
落ち着いて見ていくと音がした時に右側(プライマリ?)
のインシュレーターのエンジン側が吹かれて動いていました。
アフターファイヤ?になるんですか?
回転数も色々見ているうちに勝手に2000まで上がり、異音はでなくなります。
この症状の対処方法ありましたらアドバイスお願いします。


[13080] Re:[13078] [13077] この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:新米SRX乗り 投稿日:2022/11/26(Sat) 09:58  

> はじめまして。
> 3VNいいですね。
> ヒントになるかどうか?ですが、アイドル時にキャブあたりで音が出て回転が落ちるということから、バックファイアかもと思いました。
>
コメントありがとうございました
一度色々確認してまた相談させてください。



[13078] Re:[13077] この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:かわぐち 投稿日:2022/11/24(Thu) 12:36  

はじめまして。
3VNいいですね。
ヒントになるかどうか?ですが、アイドル時にキャブあたりで音が出て回転が落ちるということから、バックファイアかもと思いました。



[13077] この症状の原因を教えて頂けますか? 投稿者:新米SRX乗り 投稿日:2022/11/21(Mon) 20:58  

初書き込みです。最近若い頃から乗りたかった3VNを入手しましたが
アイドリング中、キャブレター周辺からキン!、みたいな音がするとアイドリングが下がり止まりそうになります。
まだ入手したてなので分解はしていません。
前オーナーが車検時にキャブレターO/H済みとのこと。
チョーク引いてる時は回転数高いので特に症状出ません。
ヒントになるアドバイス頂けたら幸いです。



[13076] Re:[13075] [13072] [13070] 吸気系の変更について 投稿者:ただし 投稿日:2022/11/13(Sun) 12:45  

補修してみました。
無事調子よく走るようになりました。
かといってこのままは不安なので早めにFCR化頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


[13075] Re:[13072] [13070] 吸気系の変更について 投稿者:かわぐちゃ 投稿日:2022/11/08(Tue) 12:59  

画像拝見しましました。
穴もありますが、全体の形状がしっかり残っているので長持ちする補修も可能かなと思います。内側にキャブと同径の支え(型)を差し込んで肉盛りのきくもの(シューズドクターなど)で穴を埋める、補修面積が広ければグラスファイバーシート(ホルツなどから小さいロットのが出てます)を抱き込む(FRP的に)としっかりします。
パワフィル化はフィルターの外形にもよりますがエアクリーナーケースを外すことになると思いますが、大掛かりな作業になります。


[13074] Re:[13071] [13069] [13037] [13036] [13035] セルを回したら一瞬動いたのちに照明含め電装系反応なし 投稿者:やすの 投稿日:2022/11/06(Sun) 22:59  

GarageKCさん
> ライトはハーネス内で茶から赤/黄に分岐しライトスイッチへと繋がります。
> メインスイッチのカプラー(ハーネス側)茶とライトスイッチのカプラー(ハーネス側)赤/黄の導通を確認されてはいかがでしょうか。

ハーネス内の分岐と接続先がわからなかった為情報大変有難いです。
(サービスマニュアルは依然行方不明、引越しの断捨離に巻き込まれたか、、、)

ハーネスの断線は手を出しづらいため、カプラーの接触不良を願って(?)赤/黄と茶の導通を確認してみます。
どうもありがとうございました。


[13073] Re:[13056] [13050] [13049] [13048] [13046] [13045] [13044] [13043] [13039] SRX600 1型のバッテリー充電ができない 投稿者:てつ 投稿日:2022/11/06(Sun) 22:29  

充電不良の件のその後です。
前回以降、以下の対策をしました。
@ハーネスの曲げ伸ばしによる断線の有無を確認・・・問題なし
Aコネクターの汚れ落とし
Bレギュレータのアースする部位の磨き
Cアースする端子を作り直し
Dバッテリーをフル充電
Eエンジンがかかった時の発電電圧の測定 13.5V ちょっと改善

本日 ツーリングに行きました。
1日ヘッドライトとETCを通電して走って、
帰ってきてエンジン停止した時のバッテリー電圧は・・・・、
なんと13.8Vでした!
今回無事に充電復活。
よかったです。


[13072] Re:[13070] 吸気系の変更について 投稿者:ただし 投稿日:2022/11/06(Sun) 21:18  


>  日常的にお乗りになるようですので、個人的にはまずはジョイントを何とかする方向で考えたらいかがでしょう。具体的に割れの状態が共有できれば、耐ガソリン性も含めて適切な方法が見つかるかもしれません。個人的には汎用のシリコン耐熱ホース等で内径がフィットするものを求めて、エアクリーなーケースに押し込むのがハードルが低いように思います。

→参照先のリンクに補修前の状態は貼っておきます。
ロックタイトというゴム系のパーツの接着剤で軽く補修はしてみましたが、長期的な目で見て仮補修のままで運用は精神的にもよろしくないので、やはりパワフィルかFCR化するしかない感じですかね...
シングルキャブ化はもう一台買えたらいつかやってみます。

パワフィル等も専門のお店に相談してみるのがよさそうですね。
おすすめや、注意事項等ありましたら、ご教授いただけると幸いです。

https://twitter.com/BBY01_AGRS/status/1589227061222461443?s=20&t=0k2vBrRbkLhPADQ08nSSyQ


[13071] Re:[13069] [13037] [13036] [13035] セルを回したら一瞬動いたのちに照明含め電装系反応なし 投稿者:Garage KC 投稿日:2022/11/06(Sun) 14:35  

やすのさん
> メインスイッチまでの赤とアースで12V確認し、メインスイッチONでスイッチ側の赤と茶の導通を確認しました。
>
> メインスイッチからの茶には12Vが来ていますが、ヘッドライト周りの他の茶には12Vが来ていませんでした。スイッチから先の茶を電圧を探って行いこうと思うのですが、どこで分岐しているかが見つかりません。

ライトはハーネス内で茶から赤/黄に分岐しライトスイッチへと繋がります。
メインスイッチのカプラー(ハーネス側)茶とライトスイッチのカプラー(ハーネス側)赤/黄の導通を確認されてはいかがでしょうか。

その他、メインスイッチのハーネス側の茶と導通が取れているべき茶配線にはニュートラルランプ、ブレーキスイッチ(前後)、ホーン、ウインカーリレーなどがあります。

導通がなければハーネスの断線、導通があるしメインスイッチ直後の茶に12vが来ているのに、末端の茶に12vが来ていなければカプラーの接触不良といった所でしょうか。



[13070] 吸気系の変更について 投稿者:かわぐち 投稿日:2022/11/06(Sun) 11:17  

>ただしさん
 ななめ系のコメントで恐縮ですが老爺心から申し上げます。
 私のは2NX+CRSパワフィル→現状はノーマルキャブで、私は多分ただしさんのお父上くらいの年齢です。

 レースキャブも良品をスキルのある方にセットしてもらうとフツーに使えるし燃費も良くなります。中古品をDIYでとなると運が悪いと困ったことになります。
 もうお調べかもですが、キャブとパワフィル以外にスロットルケーブルや場合によってはホルダー、燃料タンクの加工等追加対応が必要になったり、調子が良くなるとブレーキやサスも不満が出たりでさらに対応が必要になります(みんな通る道だと思いますが)。
 日常的にお乗りになるようですので、個人的にはまずはジョイントを何とかする方向で考えたらいかがでしょう。具体的に割れの状態が共有できれば、耐ガソリン性も含めて適切な方法が見つかるかもしれません。個人的には汎用のシリコン耐熱ホース等で内径がフィットするものを求めて、エアクリーなーケースに押し込むのがハードルが低いように思います。

 シングルキャブ化用のマニホールドはWMなどの絶盤部品、ヤマハ純正 4WV-13586-01があります。ウェブ上では成功例も紹介されていますが、散々手を尽くしたが詰まり切らなかったという情報もあります。
 私はどちらも誤りや虚偽ではなく、乗り手が何を求めておられるのか、その違いだと思っています。
 


[13069] Re:[13037] [13036] [13035] セルを回したら一瞬動いたのちに照明含め電装系反応なし 投稿者:やすの 投稿日:2022/11/05(Sat) 22:51  

> > メインスイッチの導通不良のような気がしますが、メイン系の電圧を確認されてはいかがでしょうか?

先月アドバイスを頂いたやすのと申します。
残念ながらメインスイッチは白でした。
メインスイッチまでの赤とアースで12V確認し、メインスイッチONでスイッチ側の赤と茶の導通を確認しました。

メインスイッチからの茶には12Vが来ていますが、ヘッドライト周りの他の茶には12Vが来ていませんでした。スイッチから先の茶を電圧を探って行いこうと思うのですが、どこで分岐しているかが見つかりません。情報クレクレしてのみで大変恐縮ですが探り場所・確認場所のアドバイス頂けませんでしょうか?


[13068] 吸気系の変更について 投稿者:ただし 投稿日:2022/11/05(Sat) 01:35  

こんばんは
先日エアクリの質問をした者です。
エアクリボックスとキャブを繋ぐジョイントが現在割れており、部品も出ない状況です。
質問なのですが、後期型SRXをシングルキャブ化又はパワフィル化してる方いらっしゃいますでしょうか?
少し話を伺いたいです。
よろしくお願いします。


[13067] 老いてますます懐かしき 投稿者:M田@鳴門 投稿日:2022/11/01(Tue) 22:11  

>[13066] F手殿。

(ノ-_-)ノ  〜 ┻━┻ ☆(>o<)

かの檻は、、、否、かの折りは世話になり申した。
ごていねいに廊下に黄黒の貼り縄して「特別ルーム」をつくっていただき、
危険動物じゃあるまいし、あり得ないほどの厚遇にいたく「感動」したものぢゃ。

世話んなったのぉ〜。
懐かしいのぉ〜。
またいつかお会いしましょうぞ。

お互い、いつまでも息災であらねばのう。
老いてますます風を切る。


[13066] 13062 おお、鳴門から 投稿者:F手 投稿日:2022/11/01(Tue) 18:17  

鳴門の怪童、別名を鳴門の狂授、お出ましですな、そうこなくちゃ!
民宿ふくてには、貴殿専用の特別ルーム、廊下の突き当りに黄黒のトラロープで囲いをして「鳴門の狂授特別ルーム」という立て札をしたものでした。我ら皆、若かったし、何をしても楽しかったですね。

新しい方々、懐かしフレーズだけですみません。


[13065] Re:[13064] [13063] エアクリーナージョイントについて 投稿者:ただし 投稿日:2022/11/01(Tue) 14:34  

> キャブより後ろ側のエアリークはキャブの不調の原因になりにくいかもしれません。簡易補修でもよいかも。

簡易補修はどうすればよいでしょうか?
キャブにはめ込む部分が割れているのでどうすればいいか分からなくて...


[13064] Re:[13063] エアクリーナージョイントについて 投稿者:てつ 投稿日:2022/11/01(Tue) 08:45  

>プライマリのエアクリ側のジョイントにクラックと穴が開いているのを発見しました。
> 風が強い日やここ最近寒くなりアイドリングが若干安定しないなとは思っていたのですが、まさかの破損でした。

キャブより後ろ側のエアリークはキャブの不調の原因になりにくいかもしれません。簡易補修でもよいかも。


[13063] エアクリーナージョイントについて 投稿者:ただし 投稿日:2022/11/01(Tue) 02:29  

はじめまして。
今年SRX400 3VN型を購入したものです。
大型も取ったので1JKが欲しかったところですが大学の規約で中型までしか停められず断念....という小話はさておき、先日キャブレターの調整をしようと思い取り外したところ、プライマリのエアクリ側のジョイントにクラックと穴が開いているのを発見しました。
風が強い日やここ最近寒くなりアイドリングが若干安定しないなとは思っていたのですが、まさかの破損でした。
シリンダー側とつなぐジョイントの劣化はよくこの掲示板やブログで見ていたので軽いチェックは過去にしていたのですが、今回の件はびっくりでした。

そこでここから本題ですが、ジョイント部の純正部品3SX-14453-00が出ず困っています。
シーラントなどでの一時的補修は怖いので治したいのですが、パワーフィルター装着しか方法はないのでしょうか?
また、パワーフィルターの口径や取り付けの可否がわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

SRX用のFCRに換装という方法もありますが高くて...
シングルキャブ化も情報が少なくて、、、(やってらっしゃる方いますか?)

掲示板初心者ですみません。


[13062] 懐かしき思ひ出の宿や写真 投稿者:M田@鳴門 投稿日:2022/11/01(Tue) 01:04  

なんと、F手殿には民宿取り壊されましたか・・・。思ひ出の場所がひとつ消えてしまつた。これも時の流れといふものぢゃのう。。
思ひ返せば懐かしき。
今を去ること24年前、名神高速で他のSRX乗りと出会い、手を振り交わし、ランデブー走行しながら大いなる高揚感を持って参加した'98初全国オフミ@名古屋。
F手さんちでみなと楽しく飲み交わし、明けてはせせらぎ街道に向かってSRXの長い長い隊列をくねらせたひるがのオフミ。何回行ったんぢゃろうか。。つい最近、中澤のおぢちゃまがFacebookにその頃の写真をアップされていて、ホント懐かしい思ひがしましてのう。みんなtsuku2さんを偲ぶイエローバンダナを着けている。拡大してみると、おぢちゃまがサングラスしてまるでゴルゴ13ぢゃ。みんな若かったのー。
んで、こんにちに至って、先の全国オフミを鑑みるに、古株達に加えていくらかニューフェイス達も交え、新たなフェイズとなって交流がリスタートした感じぢゃのう。
ええのう。
この白髪のおのこも、いつまでも若々しい気持ちを保ち、折々元気よく参加せてもらいたいと思ふておりますのぢゃ。老いてますます盛んに乗らねばのう。走らねばのう。


[13061] Re:[13060] [13058] SRX全国オフミ 春の陣(2023です) 投稿者:なおや 投稿日:2022/10/31(Mon) 22:24  

原点を忘れてはダメでしたね。FBにしろ、twitterにせよ、アカウント取得という障壁があることは配慮せねばと。ならば、ブログが良いのかなぁ?
もちろん表の掲示板も必須ですですね。

>  先日のミーティングでは大変お世話になりました。
>  何年振りかも分かりませんが、参加できてとてもありがたく思っています。
>  差し支えなければのお願いですが、個人的な理由でFBは使いにくい状況です。
>  今回のようにこちらに告知いただければ大変嬉しいです。
>  どうぞよろしくお願い致します。


[13060] Re:[13058] SRX全国オフミ 春の陣(2023です) 投稿者:かわぐち 投稿日:2022/10/28(Fri) 13:00  

 先日のミーティングでは大変お世話になりました。
 何年振りかも分かりませんが、参加できてとてもありがたく思っています。
 差し支えなければのお願いですが、個人的な理由でFBは使いにくい状況です。
 今回のようにこちらに告知いただければ大変嬉しいです。
 どうぞよろしくお願い致します。


[13059] 来春のお話 投稿者:F手 投稿日:2022/10/27(Thu) 21:52  

おお、さっそくなおやさんから告知されていますね。

今日は寒い中、今の私の職場であるところのひるがの高原サービスエリアに3VNでお越しいただき、昔話に花が咲きました(この言い方がすでに、昭和か)

確か1998年、最初の名古屋でのオフラインミーティングは、すでにほぼ4半世紀前、我ら皆、紅顔の美少年でありました。
本日のF手なおや会談において、来春に懐かしい会場でオフミ再開という流れになったのであります。本来は、「民宿ふくて」で宿泊も再現したいのですが、時の流れですでに民宿は取り壊されて、私は今、雪下ろし不要で暖かい新しい家に住んでおりますのでご容赦下さい。

では、日程が決まれば、ホテル予約等喜んでさせていただきますので、よろしくお願いします。


[13058] SRX全国オフミ 春の陣(2023です) 投稿者:なおや 投稿日:2022/10/27(Thu) 18:33  

FBとのマルチポストになります、来年のSRX全国オフミ春の陣は6月の某日に岐阜県のひるがの開催です。本日、ひるがのに出向き、福手さんと打ち合わせをしました。宿泊は過去2回使った鷲ヶ岳のレインボーです。(ロビーの休憩室から、並べたバイクが見えるとこ)
日程は関係者方々の日程調整となります。取り急ぎの告知です。


[13057] Re:[13055] [13051] チカチカヘッドライト 投稿者:うだうだマン@29L顔2NX 投稿日:2022/10/27(Thu) 06:43  

KCさん
早速にありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。
回転下がるとチカチカが始まるところはまさにそのとおりと思います。
エンジン始動しなければ、異常なく点灯するのですが、これは振動と関係するのでしょう。
あまりLED使いすぎると、電力使用がなさすぎるというのも考慮すると、ヘッドライトはハロゲンで残すべきなのかもしれませんね。

いずれにせよ、LED球を外して試してみます。



[13056] Re:[13050] [13049] [13048] [13046] [13045] [13044] [13043] [13039] SRX600 1型のバッテリー充電ができない 投稿者:てつ 投稿日:2022/10/26(Wed) 23:09  

> レギュレータが新品、配線処理も問題なし、充電電圧も13V‥‥。
> 新品レギュレータの初期不良、バッテリーの容量不足などに問題が
> なければ、他に原因があるはずですね。例えば、追加の電装品を
> 付けてるとかはありませんか?

追加の電装品は ETCだけです。
バッテリーは交換して1年です。
ただし日本製ではありません。
バッテリーのせいでしょうか。


[13055] Re:[13051] チカチカヘッドライト 投稿者:Garage KC 投稿日:2022/10/26(Wed) 18:20  

ウダさん

お疲れさまでした!

LEDってそもそも素子は3V程度で光るものだと思うので、
回転上げる≒電圧上げないと光らないのはLED(の中の回路)
の故障ではないでしょうかね。

> エンジン回転数が2000r.p.m.をきるとヘッドライトが点滅するようになり、と思って走ってたら、3000r.p.m.まで下限が上がりました。

さらにウエッジ球を光らすほど電流が無いのであれば、
LEDの故障の仕方が回路切れ(絶縁)ではなく、ショートの
方向かもしれません。
(LEDに電流食われている状態)

> さらによく見るとメーター照明が消えたまま。でもしばらくしたら、また点灯します。

一度LEDを外してバッテリー直でつないで怪しく感じる様で
あれば、使わない方が吉と思います。

しかし、わたしもキックですが、あちこちLEDにすると
バッテリーが放電する隙が無くなるので考え物と思っています。


[13054] Re:[13053] 無題 投稿者:かっす 投稿日:2022/10/26(Wed) 07:53  

> > 充電圧って、15V近くないとダメじゃないですか?
>
> サービスマニュアル見てきました。充電電圧は2000rpmで14.8V±0.5
> と書いてありました。確かに13Vだと低いですね。
> 指摘ありがとうございます!

レギュレータが問題なくてもバッテリーがいっちゃってるとそんな感じになることあります。
私の場合はレギュレータ交換しても異常電圧で、アクセル回すと20V近い症状になってましたが、バッテリー交換したら直りました。
ご参考まで


[13053] 無題 投稿者:いち 投稿日:2022/10/25(Tue) 21:53  

> 充電圧って、15V近くないとダメじゃないですか?

サービスマニュアル見てきました。充電電圧は2000rpmで14.8V±0.5
と書いてありました。確かに13Vだと低いですね。
指摘ありがとうございます!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -